ながら運転、厳罰化! | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

今日から、自動車運転中の携帯電話での通話やスマホ操作などの罰則が強化されました。

道路交通法の改正により、『携帯電話使用等(保持)』の違反点数が従来の1点から3点に、『携帯電話使用等(交通の危険)』の違反点数が従来の2点から6点(免許停止)となりました。

当然、反則金も普通車の場合、従来の6,000円から1万8,000円3倍になりました。

更には、新たに懲役刑が加えられ『6月以下の懲役または10万円以下の罰金』の罰則が適用される可能性があるとのことです。

こうした厳罰化の流れは、2007年(平成19年)9月19日の飲酒運転に関係した厳罰化に次ぐものでしょうか。
(当然、飲酒運転に拠り交通事故を起こせば民事上の責任も発生します。)

■ながら運転厳罰化
 ・保持:1点⇒3点
 ・危険:2点⇒6点(免許停止)

■飲酒運転厳罰化
 ・酒気帯び:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
 ・酒酔い :5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
 ※共同不法行為者の責任(民法・第719条)