平成31年4月30日(火)。
今上天皇陛下の退位の日です。
ここで、私の人生の平成を振り返ります。
平成元年(1989年)、私の人生の再スタートの2年目です。
(正確には、昭和63年(1988年)4月入職ですから、まだ1年目末です。)
本来の実力以上の評価を受けての再スタート、しかも更なる高評価を受け始めていた時期。
平成6年(1994年)4月には、更なる高見に思いを馳せての人生再々スタート。
この頃の時代は少し斜陽を迎えるも、私の人生だけはTurboを効かせたスパート。
平成17年(2005年)までの平成の前半は、順風満帆。
しかし、平成17年(2005年)4月に大きな転機を迎えました。
やはり、高評価を受け過ぎた人生は、私には少しずつ重荷になっていた様です。
これ以降は、私の人生の苦労が続くことになりました。
(但し、自分自身で選んだ道であります。)
大きな災害なども発生して、更なる苦労が続くこととなり、今に至っています。
人生、一旦レールを外れてしまうと、現代社会では、やり直すことは非常に難しい時代だとこの歳になって漸く気が付きました。