種子島に行ってきました。モチのロンで仕事です。
いい天気で良かった。

 
まぁいつものココです。
 
種子島での定宿は取れず、11年前に宿泊したっきり行ってない「サニースポット」さんに泊まりました。
 
 
予約は一ケ月前にしてて確認メールも届いてるのに
いざ行くと「予約を受けてない」とか言われ萎えました。
何かスタッフ間で手違いがあったようです。
 
 
 
部屋は空いていたようですぐ準備してくれました。
 
バタバタと用意するスタッフさんが写り込んだけど・・・下矢印
 
部屋は広くて満足です。キレイだしいいニオイするし。
 
キッチンもついてるし
 
炊飯器にレンジもある。
 
天井が高いのでなかなかエアコンだけじゃ部屋が温まりませんが・・・。(天気はいいけど寒い日だった)
前回はロフトつきの部屋だったのでその分天井高いんでしょうね。屋根の高さは同じだし。
 
 
デッキありますが眺望は残念です。
 
お風呂は変わらずこの下矢印縦長のシャワールームのみw
 
洗ってて思ったけどコレまだ一人でお風呂に入れない小さい子がいるご家庭はどうするんだろう・・・
大人一人で浴びても腕ガツガツ当たるくらい狭いし。
扉開けたら外までビッチャリなるし。ほんと不思議。
 
 
 
洗面台は普通ですがタッチレス水栓で水しか出ません。
 
家庭的なタオル。
 
前回はさほど不満に感じなかったけど・・・
今回は正直、考えさせられるところが多かったように思います。
パジャマというか寝間着もないし。なぜかWi-Fiも繋がらないし。
一番はやっぱお風呂ですね!
前回は物珍しさもあり「わ~すげぇ変わったお風呂~www」ぐらいに思ったんですが
やっぱこれはないわ。
シャワー温度もお湯から急に水になって、一旦止めて出さないと復活しないし。
寒い日だったから結構苦痛でした。
 
はじめの「予約受けてないけど~?」みたいなくだりからもう萎えたってのもある。
 
近くに飲食店やお店もないので、泊まる人はコンビニ(島内にファミマが3軒)とか寄って食べ物買っていかないと大変ですよー
 
 
仕事終わって帰りのフェリー待ちの時間に港近くのお店でランチ。
「御馳走処 平八」さん。初入店です。
 
ランチメニューやってます。
 
私はB定食。
 
彼はS定食の唐揚げ。
 
なんでこんだけ種子島に来ててこのお店に入らなかったんだろうと後悔しました。
このお吸い物(味噌汁ではない)がすっごくおいしいおいしい!
刺身も新鮮で分厚く食べ応えがあり、全体的に量が多い!ごはんも多いw
小鉢もひとつひとつがおいしいし、これだけの内容でこの金額だったら安いと思います。
 
ほんっとしょーもねーラーメン屋とか行ってる場合じゃなかったよ・・・。
 
食後のサービスコーヒーもたっっっぷりの量で出てきました。
うっすーいものじゃなくしっかりした苦みのある濃いコーヒーでしたよ。好き!
飲み切らなくてちょっと残したぐらい多かったです。スタバとかのトールサイズぐらいある。
 
いやーホント、これまでなんで入らなかったんだろうこのお店・・・あるのは気づいてたのになぁ~
今度からココに決まり!
次は是非とも夜に来たい。
そしてお刺身をイヤというほど食べたい。
ほんとに分厚くて新鮮でおいしい刺身でした!
 
今回の種子島出張で一番の収穫はこのお店ですw 
 
 
 
 
鹿児島に着き、自宅へ帰る途中の丸亀製麺で晩御飯。
 
 
肉焼きうどんウマぁ~デレデレ
 
以上、種子島ルポでした。