こんばんは〜(^^)/


雨が降ってますが雪じゃないってことはそんなに寒くないんですかね。

あ、雪に変わった…(20:44現在のガチです)


大規模な寒波が来ているので、まだまだ天気で困っている人もいますよね。

自分の身の安全を最優先で行動してください。



さて、GAWですが〜


サ終はもう変わらないので前向きに遊びましょう。


思えばGAWは初めてハマったスマホゲームでした。

初期はiPodTouchで遊んでいました。

あ、ガラケーだったからだ(笑)

2013年5月からのプレイなのでGPSゲームではありませんでしたけどね(^_^;)


当初からエコに皆で楽しく遊ぶことを第一に考えてプレイしてきましたのでやってこられたんだ、と断言できます(^^)/



さて、件名のマラソンの負け戻り方法についてワタシがやっていた手順を細かく解説します。



あ、後半のやり方はとにかく面倒なのでオススメはしません(笑)

GAWにドップリでエコに進軍することに快感を覚える人だけには「アリ」かもしれませんが。


あと懐かしい画面も登場します(^_^;)


【オーソドックス版】

とにかく弱いN機体5機を並べてバトル⇒負け

⇒エリア1へ

コレは至って普通のやり方ですね(^_^;)



【ウルテク版】

戦闘区域が地上のみor宇宙のみ、の場合のみという条件が付きますが


①ランクアップデータの攻撃優先度を9に

②戦闘区域で出撃できない機体を隊長機に

※宇宙⇒ズゴック、地上⇒ジオング、とか

③エリアボスとバトル⇒負け⇒エリア1へ


これで攻撃力ゼロのランクアップデータのみで出撃できるので100%負けられます。

どんなに弱いエリアボスでも(^^)

ランクアップデータは攻撃行動を取りませんから(笑)


このやり方を知っている人も多いかもしれません。

ランクアップデータがリリースされた直後は、ランクアップデータを直接隊長機に設定できたんですけどね(^_^;)

そのデータ(SR+Allのデータだったかな)だけバザトレもできましたし。

ワタシは速攻でデストラシナンジュ+4とバザーしちゃいました(デストラバリ効きの時です)


話がそれました…


このやり方の欠点は戦闘区域が宇宙or地上に限定されていないと使えない、ということです。

ここ数ヶ月のマラソンでは割と使えていたテクニックですね。


しかし、前回の進撃で戦闘区域が宇宙&地上になり、更にエリアボスも激ヨワになりましたので、上記2つのやり方は使えなくなりました。



【超ウルテク版(端末依存あり)】

このやり方はできる端末とできない端末がありますので、ブログにも書いたことはありませんでした。

あと単純に…手順がめんどい(笑)


順を追って説明します。


負け戻りしたいエリアボスが出たら〜


トレードいきーの、

取引履歴いきーの、

取引の詳細をポチっとして〜

出てきた機体名(のどれか)をタップ〜
できるだけ古めの機体を推奨します。
※これで機体のアップ画面が出たら別の機体でやり直し

すると、
あーら不思議、懐かしい旧ドックに行けます。
押しづらい右向き⇒をタップして、

ランクアップデータをタップしーの、

隊長機に設定、をタップすれば〜

なんと攻撃力ゼロ(表示は2?)のランクアップデータのみでバトルができます。
攻撃行動すらしないのでどんな弱いエリアボスでも負けられます。

で、「エリア1に戻る」をタップする、と(^^)/

まぁめんどいですわ。
なのでサクサク進めたい人は素直にフルエリア周回が良いと思います。


使っている端末ができるかどうか、まずはお試しあれ〜(^^)/

ちなみにこのやり方ができない端末はランクアップデータをタップできません。
Android、iOSのOS依存ではなく、ホントにやってみないとわからんのです。

そんな人は…旧ドック画面を見てオツな気分になりましょう(^_^;)


艦隊戦で機体が出ない相手とバトルすることがあると思います。
おそらくですが、そのときは相手がこのやり方でマラソンを折り返しているんじゃないかな、と(^_^;)


あと2ヶ月は時間があるときに、
・GAWあるある
・よもやま話
・小ネタ
などをつらつらと書きたいと思います。


ではでは〜(^^)/