新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。

みなさんにとって素敵な一年でありますように!

インディアナは零下22度という過酷な寒さ。(なんとアラスカや北極と同じ寒さ)でした。

そして昨日からはフリージングレーンと言って、凍った雨が降り、もっとも滑る危険な道路状態となっています。

私、アメリカおばさんが教えているインディアナの補習校も本日、土曜日。休校となりました。

さてご案内です。

2018年SAT特訓コースのご案内

人生でたった3泊4日間。。。

死に物狂いで勉強する日があってもいいのではないでしょうか?

あなたにやる気スイッチを入れます!!!

自信と実力をおつけします!

勉強嫌いのお子様。勉強ができないと思っているお子様。

すでに優秀なお子様。さらに伸ばします!

勉強をするコツを学びましょう。心配は無用です。

アメリカ式で楽しくわかりやすくお教えします。

リピーターが多いのもそのためです。

 

アメリカの大学に入るのにも日本の帰国子女の枠で大学に入るのにも必ず必要なのがSATのスコアです。

よく、TOEFLだけでいいという方がいらっしゃいますが、大学の選択肢が広がるのと、

有名大学は日米共にSATのスコアを聞かれます。

読解方法、面接の受け方、エッセーの書き方等全てのノウハウをお教えします。

勉強方法も高得点を取る方法も詳しく教えることができます。

自由時間には大学の申し込み、面接の受け方など詳しくお教え出来ると思います。

一般の受験生の方で英語の苦手な方、英文長文読解の点数を上げる方法をお教えします。

このコースを受講しますとアメリカの現地校の授業も楽になります。

 

講師は、

日米完璧なバイリンガルの日本人ですのでご安心ください。

私の息子と娘がお教えします。

アメリカの州立大学の医学コース、医科大学院MDコース生。

私の息子と娘、アメリカの高校を2人とも600人中一番で卒業、全額奨学金、

アメリカの州立大学医学コースで全額奨学金の特待生)が徹底指導します。

 

2018年度コース  

①日程 

  インディアナ州

      解説言語 日米両語 5月28日(月)~5月31日(木)

      テスト日6月2日(土)に向けてのテスト対策

      ご注意ください。月曜日からです。

      1/12現在で29名のお申し込みがあります。今年からは60名で締め切ります。

  飯田橋 

      解説言語 英語   7月22日(日)~7月25日(水)

      テスト日8月25日(土)に向けてのテスト対策

  飯田橋   

      解説言語日米両語  7月29日(日)~8月 1日(水)

      テスト日8月26日(土)に向けてのテスト対策

  インディアナ州   

      解説言語 日米両語  11月22日(木)〜11月25日(日)

                  テスト日12月1日(土)に向けてのテスト対策

      1/12現在で20名のお申し込みがあります。

      昨年は81名の参加者でしたが、今年からは60名で締め切ります。

  飯田橋  

      解説言語日米両語  12月26日(水)〜12月29日(土)

      テスト日3月9日(土)に向けてのテスト対策

  息子と娘がお薦めの教材を使用します。各コースの教材は重複しません。

②場所  

  アメリカのホテルは2018年度からホテルの場所を変更。

  米国 Cambria Hotel & Suites

               6014 Gateway Drive Plainfield IN 46168

                317-279-2394 

  日本 東京セントラルユースホステル

             東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ18F 

③参加資格

  中学生、高校生、大学生ですが過去には小学校5年生や社会人の人もいました。年齢不問

  やる気のある人 講師の指示に従える人。    

④料金 

 アメリカ(インディアナ)のコース 600ドル

  日本(飯田橋)のコース      10万円

⑤定員 

  アメリカは60名

  日本は45名(会場の大きさの都合上)

  昨年のアメリカの11月サンクスギビングのコースは81名の参加者でしたが

  2018年は60名で締め切ります。

⑥申し込み

参加ご希望の場合は、gtobara@yahoo.co.jpまでご連絡ください。

お子様のお名前、年齢、学年、性別、学校名。
食物アレルギー等の有無。苦手な食べ物。
緊急連絡先の電話番号をお知らせください。
お子様の様子の写真を送らせていただきますのでメールアドレスもお願いします。
申し訳ありませんが携帯電話では画像の添付が出来ないのでパソコンのメールアドレスをお願いします。

詳しいことは下記へお問い合わせください。必ず返事をしていますが返信が無い場合はご連絡ください。

時々届かないことがあるようです。

gtobara@yahoo.co.jp

 

ソフトバンクやドコモ等の携帯メール、ホットメールからはメールはいただけるのですが返信メールはヤフーメールと相性が悪くて弾かれてしまい、送ることが出来ません。ヤフーメールやGメールからお問い合わせください。

 

過去に、このコースを受講した参加者が

合格した大学

 

国立大(東京大学、大阪大学、京都大学、神戸大学、一橋大学、三重大学、千葉大学、鳥取大学、名古屋大学、名古屋市立大学、横浜市立大学、九州大学、熊本大学、北海道大学、お茶の水女子大)順不同

早稲田大学、慶応大学、国際基督教大学(ICU)青山大学、上智大学、南山大学

インディアナ大学、パデュー大学、バトラー大学、オハイオ大学、サウスダコダ、カリフォルニアバークレー、スタンフォード、イエール、プリンストン、ペンシルバニア、コーネル、コロンビア、ダートマス、

英国のケンブリッジ、カナダのトロント。

 

他にも大勢合格したと連絡がありました。まさか九年間続くとは思ってもいませんでしたので統計をとっていませんでした。過去の参加者で合格したのに大学の記載がされていない方、ご連絡ください。

このコースを受講してSATのスコアが500点上がった子がいます。

また中学生で英検準1、英検1級合格者が出ています。

このコースでは (2017 年実績: 216 人参加)

 インディアナの日本語学校補習校の保護者からの要望で最初は始めました。

日本人中学生、高校生を対象とした SAT特訓コースを9年前から開始。

口コミにより発展し、米国では約 30 州からの参加がありました。日本では北海道から沖縄を含めた日本、米国、カナダ、中国、英国、ドイツ、スイス、フィリッピン、インドネシア、インド、シンガポール等約 40 ヶ国からの参加がありました。3泊4日で SAT試験を約4回行い解説します。

勉強時間は朝8時~夜 10 時。外出禁止。中学の時から6回参加した方が 2250 点(満点 2400)を取りました。(当時は2400点満点。現在は1600点満点となっています。)

また、別の参加者で中学の時から何回も参加して新傾向で 1540 点(満点 1600)を取ったお子様がいます。

このコースでは、帰国子女枠だけでなく一般の受験で慶応大学、早稲田大学に合格をしているお子様もいます。

 

gtobara@yahoo.co.jp

 

参加者全員にお一人10分から15分ですがエッセーの個別指導をしています。

また、このコースに参加した方は、後日、1校は無料で大学の入学のアプライのエッセーを添削させていただきます。2校目からは有料となります。

ちなみに娘ですがカレッジボードのエッセーなどを連続満点をとっています。

エッセーコンテストでも優勝しています。

なお、各コースの最終日には希望者にはお一人15分程度ですが先着順ですが個人面談を行っています。