毎年 年末来てるけど、今年は特にヤバい!


昨日 一昨日の報道でアメ横の状況が特集されていたが、アメ横の立地と時間帯での想像は容易にできる。



築地は7~8時以降と勝手に思い込み

5~6時台はまだマシ・・・実際来てたし。

これは去年までコロナ禍の話でした。

因みにコロナ前は6時前着で来てました。


違和感あるそれは電車内から感じ始め 築地市場駅で確信し、現地では想像を超える賑わい

朝6時半の話です!!


駅から市場への動線
道路は一般車両の路駐渋滞


お目当てはいつもの

「山長」さんの玉子焼き


お迎えの「松露」さんの玉子焼き


が枠経路作っての行列💦💦💦

年末は決まって商品絞っての販売で回転率上げる形式。

にも関わらず行列が絶えない。

6時半でこの状況 いつから?

って聞けば5時~5時半位には🕛


まじか!?

昨日まで仕事のところもあったでしょうし その後の今日は年末での土曜日。
家族と合流して買い出し 充分あり得る環境



家族連れやらなんやら老若男女関係ない!

さすがに気力を失い 山長さんの玉子焼き調達して 松露さんのはギブアップ

当然 路地入っての散策も建物内入っての散策もパス (+_+)

喫煙所で一服 二服して(-。-)y-゚゚゚
早々に撤収を決める🚬

駅へ戻る時も一向に変わらない

7時回ったあたりから外国人観光客のインバウンドも増えてきた!
手ぶらで滞在ホテルからって感じでしょう

キャリーケースを引いてる方は視界には入らなかったし。引いて(人混みの)中へ入っら邪魔でしかないし ケンカが起きそうだ!

ターレも通れないでしょう


人混み嫌いなので、お目当て買って撤収
一番無難だったかもね (o^^o)