せっかく買ったのに全然使えなかった辞書 | G太ファミリーのアメリカンライフ

G太ファミリーのアメリカンライフ

パパの仕事でアメリカに引っ越すことになりました!
テネシー州での生活やいろんな出来事を楽しみながらお伝えできればいいな。

G太の渡米前に、いろいろ必要なものを探していたとき、本屋さんで

子供用の辞書を発見キョロキョロ

アメリカでは英和辞典なんてどうせ手に入らないだろうから、買っておこうと

思い、選んだのがこれ

全部で3種類くらいしかなかったのですが、まあこんなもんかなと

 

で、実際に使ってみると、ぜ~~んぜん使えないチーン

現地校小学3年生の宿題のプリントに乗っている言葉が全然見当たらないびっくり

 

載っていない言葉の例

papaya パパイヤ

tart 酸っぱい

crunchy サクサクした

ramp (ハイウェイの)ランプ

frown しかめっつらをする

beneath ~の下に 

explore 探検する

knight 騎士

fraction 分数

weird 気味悪い

incorrect 正しくない

mist 霧

flip ひっくり返す

 :

 :

などなど、数えきれないほどあります

 

小学英語語彙をしっかりカバーチーン

中高につながる基礎固めチーン

 

まぁ、日本では使えるんでしょうね

 

アメリカ人の家庭教師のおばちゃんにも「Too badゲローと言われましたゲッソリ

これから渡米される方は、違うのを選ぶことをお勧めしますグラサン

 

Gパパは中学生の時に初めて買ってもらった辞書を今でも大事に愛用してます口笛ドキドキ