あけましておめでとうございます。
2021年 初めてのスタイリング紹介。



最近思ったのが、どんな真似なされ方でも、まぁもう気にしないでおこうと言うことで、
ガッツリブランド名も気にせず載せていこうかなと、

多分みなさん1人はこの人が着てたらなんでもかっこいい、それが正解に見えるって人いるの思うんですよ。

僕にもそう言う人がいて、地元の先輩なんですけど、
実際その人のおかげで洋服の魅力に気付けたし、洋服を好きになるきっかけにもなったし、
ちゃんとかっこいいものを教えてくれたりもしたので、
今でも絶対にその人よりオシャレになれる気がしません。(多分一生)
それぐらいリスペクトしたうえで、良く勝手にパクってるんで。笑笑


てことで、まずジャケットですね。
これこそ先輩が教えてくれたあるデザイナーのプロダクトの一つ。
今ではもうこのデザイナーの虜になってます。

boneville 80's hunting jacket.
まさにその人の年代、80年初期のアーカイブ。
c.pとかみたいにガーメントダイとかしてない感じがセカンドラインっぽさなんでしょうか、
このクラシックなハンティングジャケットのテイストを意外と持っていなかったので、逆に新鮮です。
ただ、インサートが入っていて、かなりあったかく、そして軽い。
外面はめっちゃクラシックな癖に、着用感はエクワックスみたいな感じ。
シェルの生地もコットンライクなポリ素材。
絶妙にモダンとクラシックが混ざり合っていて、
くすぐられます。👀

パンツはsnow peakのホールガーメントのニットパンツ。
1番近未来的な洋服の作り方ですよね、3Dプリント。
まぁボレーとかも好きなんで、そのテンション。
日本のブランドでもこーやって色んなことしてるsnowpeakは個人的にも好きですね。

シューズは前回も履いてたノース。

インナーはDESCENTE pauseのサーマルネックカットソー。
写ってないですけど、結構重宝してます。
聞いた話によるとオーラリーのデザイナーが監修してるとか。
何気ないんですけど、シームは基本テープの仕様にしてたりとか、DESCENTEもかっこいいすよね。

帽子はラカルと我が印の別注ベレー
ナイキのマスク兼ネックウォーマー。
これは僕の大好きなお店スーパースポーツゼビオ様で購入。。笑

て、感じで明日からもお仕事頑張って行こうとの事です。
今年も宜しくお願いします🙇