この数日は修理とは言えない部品交換が続きました。

まずは我が家の洗濯機
10年以上前にパナソニックに社名が変わったナショナル製…



運転中に情けない異音がするのでベルトが減った様でちょっと倒してベルトを触ると緩いし張りの調整は見る限り出来ないみたい。

隙間にスマホを入れてベルトをパチリ!

早速ネットで注文しようとすると出て来るのはM-20でコンマ2インチ短いタイプ。

次に出て来る車のベルトを車屋さんに注文する時に問屋さんが来てたので写メを見せて20,2を頼んだら届いたのはコレ

もう廃盤みたいですが問屋さんからの説明な無し…
円周でコンマ2インチならモーターのボルト穴を揉んで広げれば調整出来るのでコレを使って交換。

洗濯機を倒してプーリーを抜いてベルトを外します。

取り付けはベルトが小さいのでキツくて入らず想定通りモーターを外すそうとすると

調整式!しかもこんなにスライドする💦
これならベルト張るだけで済んだしょ!
一本890円だし、まぁ良いか💧
試運転すると快適!新品同様ですね。

次は年に数回乗船するIさんのモコがベルト交換で入庫。
アクセルを踏むとキュッ!っと鳴くのでベルトですね。

アンダーカバーを外してテンショナーを緩めて(矢印のボルト)

ベルトをダルダルにして交換。
初めてやる車なので一時間くらいかかりましたが次やるとしたら30分で出来そうです。

ジャッキを降ろしてエンジン始動
静になりました♪

次はミンコタ💧
最近何だか首振る時に変な音がするのでオーバーホール必要かななんて思ってたら…

煩くて釣りどころではなくなり持ち帰ってバラバラに💧

ステアリングボックスを開けて点検する勇気も時間も無いのでユニットを注文する事にしました。

ステアリングが来たら古い方をバラバラにする予定♪
交換ついでにリフトアシストを外して深く入る様にちょっと仕様変更しました。

まだ部品は届いてませんが部品交換だけなのですぐに復活するはずです(^^)