屋久島ガイドの『 昨日の屋久島白谷雲水峡/太鼓岩❗』2023年01月30日撮影❗ | 空と水と光と風の屋久島便り

空と水と光と風の屋久島便り

屋久島案内人ブログです。
屋久島を思いっきり楽しみましょう!!

一昨日より


屋久島白谷雲水峡はようやく


林道の除雪完了と路面凍結がなくなり


入山出来る様になりましたビックリマーク😊⤴️⤴️




昨日は久し振りに


屋久島白谷雲水峡太鼓岩まで


行って参りました。




谷合の登山道は、


途中標高800m 位から雪がまだ20cm 以上残っており、


それより上にはアイゼンが必要な状況です。




山頂部の屋久島白谷雲水峡太鼓岩一帯の積雪量は


約30cm 程ありましたので、


普通の登山靴ではスパッツを装着しないと


靴の中に雪が入り大変ですよ❗😊




🎄 七本杉/標高 850 m 。




霧 もののけの森☃️雪の結晶雪の結晶雪の結晶
肝心の苔が、ただの雪景色に❗ガーン



🏔️ 太鼓岩にて キラキラ キラキラ



🏔️ 遠方の標高 1,500 〜 1,600 m の樹氷に覆われた奥岳の峯峯 🏔️ 雪の結晶雪の結晶雪の結晶キラキラキラキラキラキラ



🏝️ 遥か眼下、島の南岸は冬季は毎日サンシャイン 晴れ



天気予報は曇りとなっていましたが、


北西の季節風の強い冬型の天気の日は、


屋久島の山は雪がずっと降り続く事が多いです❗😁







縄文杉トレッキング・
白谷雲水峡トレッキング・
海亀ツアー他、

屋久島の事なら

星星星星星🌱 屋久島グリーントレック星星星星星

まで お気軽にどうぞビックリマークビックリマークニコニコ



=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
屋久島グリーントレック公式ガイド[YAKUSHIMA Greentrek Official Guide]

屋久島グリーントレック公式Instagramはこちら >

  

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=






presented by

星星星星星🌱屋久島グリーントレック星星星星星
                           Yakushima Green Trek