屋久島ガイド撮影❗『 屋久島の山で今見られる動植物❗』2020年10月06日撮影❗ | 空と水と光と風の屋久島便り

空と水と光と風の屋久島便り

屋久島案内人ブログです。
屋久島を思いっきり楽しみましょう!!

風がすっかり秋めいて来た屋久島の山の中で、

一日中探し廻ってもなかなか見られない、

そんな動植物達を

ご紹介致します🎵😊



🌱ヘツカリンドウ
・今シーズン初のヘツカリンドウの開花❗😊
・屋久島産の個体群は、花色が濃色で特異❗😊



🌱紅白二色咲きの非常に珍しいホソバハグマの個体❗目



🌱昨年から紹介している果皮が真っ赤で綺麗なサザンカの個体🎵😊
今年は特に実着きが良い様です🎵😊



🌱今年出芽して来たカンランの新芽❗😊
草丈は10~20cm❗

🌱これはまた違うコロニー❗😊
🌱カンランの廻りは羊歯のシシガシラ🎵😊



この地帯一帯は、

5~6年前にヤクシカがほぼ全滅したので、

様々な地生植物が

かなり復活して来ました🎵😊



カエルヤクシマタゴガエルの成体ラブラブ
水飲み場で休憩中に、小川から急に飛び出して来ました🎵😊




屋久島の森の中では、

色々な生き物達が

いつも登山者達を優しく

出迎えてくれます🎵😊





presented by

星星星星星🌱屋久島グリーントレック星星星星星
                           Yakushima Green Trek