なんと!
はちねんぶり
愛知県の
空港セントレア近く
めちゃくちゃ久しぶり
コストコへ行きました
あれ?どーした?
空いてる
最近愛知県守山区にも
新しい店が出来て
お客が分散してる?
おまけに
駐車場にも驚いた
出来た当初には
隣の空き地も駐車場で
今日来たら
なんと草がぼーぼーに
しばらく使用してない様子
8年という
年月の流れを感じます
いえーーーーい
お買い物タイム
たいていの品が
どっさりと陳列
梱包されていた箱ごと
どーんが基本
そうだったそうだった
特大なケーキも有名
色がすごいです!
いつか試したいぞ
これは買って良かった
茶の風味が好き
ほうじ茶プリン↓
調子良くカートに
ぽんぽんと
入れていくもんだから
すごい量のお買い物に
これでも
珍しい大袋というだけで
「これは近所の
イオンでも買える」
など
思いながら
何回か返品したり
厳選しました
やっぱりね〜
コストコは恐ろしい〜
購買意欲がやばいです
あとっ
カートがデカすぎ!
人気のコーナーには
ごみごみしてて
なかなか近寄れず
「あれとってきて」と
持ってきてもらう
パターン
人のカートに入ってる
物を見て
「これほしい〜」
となるパターン
楽しかったです
夢中で買い物してて
混み合ってる通路でも
カートがぶつかってきた
とかはありません
ただ
最後に
この店は
アメリカ
と感じたことが
レジの対応が
ざっくばらんで
支払い方法を
いろいろ聞いて
使えるカードは?と
聞くと
すぐ
「マスターだけです」
ときっぱり
わかりやすい
大げさに言うと
会話のなかで
買わせてあげるよ
そんな空気もあり
そもそも会費を払って
会員にならなきゃ
買い物出来ない
さすが
主張する文化ですね
ディズニーのお手ふき
可愛くて
たっぷり入ってて
お気に入り
帰りに
楽しみにしていた
ホットドッグのコーナー
こちら
場所が
ごちゃごちゃしていて
買うのあきらめました
保冷用に
ドライアイスは
1回が100円
600円使ってしまう
出口で
レシートと商品を
必ずチェック
ざーーっと
見てるのかなぁ
そんなコストコ
次に行くのは
いつだろう
生活圏内に
早く出来ますように
お読みくださりありがとうございます