2月21日
いやぁ、今朝は久しぶりに寒かったですねぇ~。
昨夜、雷鳴とともに一時激しい雨が降ったんですが、今朝見たら積もってるじゃないですかぁ。(苦笑
今日は軽トラの車検に行く日だってのに、なんてこったい!!
まぁ、道路が凍結しているようなことは無かったですけどね。
閑話休題
二年なんて、アッという間ですねぇ~、もう車検時期が来ましたわ。
というわけで、本日軽トラの車検を受けてきましたよ。
数日前に下回りを洗浄し、各部の点検をしてありますし、BVK(弟)のお墨付きも貰ってあるので、検査はほぼ問題はないはず。
午後一の予約でしたが、10時ころに出発。
11時30分頃軽自動車検査協会に到着したので、書類をもらって重量税の印紙を貼り、必要事項を記入し終わったら、陸運事務所の側にあるほか弁屋さんで昼飯を調達するために、陸事へ寄って車を置かせてもらいました。
駐車場は混んでましたねぇ~、止める場所を探してウロウロしていたら、やっと一台帰る車がいたので、止められました。
車から降りたら、BVKが居ましたよ。
実は、今朝方「今日は仕事で陸事に行くので、タイミングが良ければ会えるかもねぇ~。」ってメールがあったんですわ。
書類関係の窓口も混んでいるらしく、「まだ終わらないんだよ~。」って言ってました。
しばらく喋っているうちに、BVKの番号が表示されたので、窓口で手続きしてましたが、その後も他の書類の処理があるとのことなので、私は弁当屋さんに向かいます。
昼飯を食いながら、持参した新聞を読んで時間つぶし。
時間になったので、受付を済ませてラインに車を並べますが、今回は初心者マークの札は借りませんでした。
ラインでは15分くらい待ちましたかねぇ、検査官が灯火類とウォッシャー、車体番号の確認をしてくれます。
いつもの流れで、排ガス検査、サイドスリップ、ブレーキ、ヘッドランプと進みますが、「久しぶりなので忘れてます~。」と検査官にアピールしたら、補助の女性検査官が付き添ってくれました。
最後にリフトアップし、足回りのガタやボルト類の緩み等を検査し、合格のハンコを貰います。
ラインの出口にある窓口に書類を提出し、さほど待つこともなく新しい車検証と標章を貰って、1時20分前にはすべて終了~。
BVKにメールし、帰路につきます。
帰りに、野見金公園の河津桜でも見てこようと企んでいたんですが、けっこう風が強くて車が煽られますねぇ。
なので、寄り道せずにまっすぐ帰ってきちゃいました。
ところで、4月からまた自賠責保険が2,190円値下げされるんですよね。
我が家の軽トラは4月以降の更新になるので、値下げされたものが適用されます。
ちなみに、DRZも4月の車検なので、この恩恵にあずかれます。(笑い
ところが、アルトの車検時の記事にも書いたように、技術情報管理手数料なんていうフザケた手数料が 400円取られるようになった上に、今回更に検査法定手数料も400円値上がりして、1,800円になってやがりました。
自賠責が下がったので、合計金額は前回より少なくて済みましたが、釈然としないんだよなぁ。
ほんとに、簡単に取れるところからは問答無用でムシリ取る悪癖は勘弁してもらいたいもんです。
ユーザー車検をやらない人には、こんな費用が掛かっていることを知らせませんからねぇ。(怒 怒 怒 怒
自賠責:17,540円
重量税:6,600円
検査法定手数料:1,800円
技術情報管理手数料 400円
計:26,340円