10月13日

 

今年も電波利用料納付の時期がきました。

 

総務省のHPによると、

 

「電波利用料は、不法電波の監視等電波の適正な利用の確保に関し、無線局全体の受益を直接の目的として行う事務(電波利用共益事務)の処理に要する費用(電波利用共益費用)を、その受益者である放送事業者が開設する放送局、電気通信事業者が開設する基地局や固定局、個人の方々が開設するアマチュア局や簡易無線局など、原則として全ての無線局について公平に御負担いただくものです。」

 

と書いてあります。

 

 

 

というわけで、アマチュア無線局も年間300円払うことになっていますので,コンビニで払ってきましたよ。

 

 

 

 

 

現役時代はほぼ毎日通勤時に無線仲間と交信していたんですが、最近はほとんど無線機に火が入っていません。

 

モールス符号も,大分忘れちゃいましたねぇ。(苦笑

 

 

 

ちなみに、電波利用料を支払っているのはテレビやラジオなどの放送局や業務無線局、アマチュア無線局だけではなく、電波を使っている携帯電話会社も支払っており、その全額が通話料として携帯電話ユーザーに転嫁されているんだそうです。

 

携帯料金の明細には「電波利用料」という記載はないので、ほとんどの利用者がこのことを知らないのも無理はないらしいですけどね。

 

この件に関しては、過去記事にいろいろ書いてますので、興味があればご覧あれ。