隔週瀉血から2週間後の体調

酷い寝汗で起きてしまった。
本来なら、検査後に瀉血を行っていたのだが、月曜日が祝日だったため、来週の月曜日に検査を行う。
できればきっちり隔週毎のデータが欲しかった。

症状は、眩暈、耳鳴り、頭がぼーっとしている事や異常に疲れてしまう事。
隔週瀉血で改善が見られた、顔の火照りはかなり良くなっていると思う。かなり楽な感じがある。

土日に屋外に出かけたのだが、めちゃくちゃ暑い日で、バテてしまったようだ。
尿の色からして、軽い脱水症状っぽい。今の自分には脱水は特に禁物だろう。

1年前はこんなに暑くても、8〜9時間はツーリングしていたのに、弱ってしまったかなぁ。
それよりも、よくこんな暑い中を走っていたなとも思った。大型バイクは特に灼熱。

また、過去の健康診断を見ると、2015〜2022まで、ヘモグロビンもヘマトクリットも基準値オーバーしていた。年々濃くなっていくような傾向であった。

慢性的にあった自覚症状といえば、疲労感が出やすい、頭痛や顔の火照りがたまにあったかなぁという感じ。

やっぱり前から濃かったんかなぁ。
検査までの1週間、症状が悪化しないのを願う。