血液検査と瀉血

血液内科で血液検査を実施した
前回の血液検査はかかりつけ内科で実施した

かかりつけ内科での検査と今回検査の比較

RBC: 569↑ → -
Hb:17.1↑ → 17.4
Ht:51.5↑ → 51.3

血液内科とかかりつけ医では基準値が若干異なる

前回、瀉血したがやはり赤血球だけ増えてるのでまた瀉血量を400ccに戻す事になった(前回は200cc)

また、前回の瀉血で頭の圧迫感が少し緩和された事を伝えると

医師「患者さんによって感じ方が変わるのでなんとも言えませんが、少しでも楽になるなら瀉血しましょう」

次回から主治医が産休から戻ってくる事を伝えられた
骨髄検査が上手かった医師だ

この日は悪天候だったからか、採血、診察と処置まで非常に早かった
診察に関しては30分前倒しであった

いつも午前中に採血をして13:30〜診察なのだが、だいたい15:00〜診察になりそこから処置で瀉血という流れである
処置までに1時間以上待つ事もしばしば

移動も含めると本当に丸一日かかる

今回、瀉血時に言われたが血が出るスピードがとても速いらしい
400cc抜くのに所要する時間は約5分であった

人によるらしいが通常10〜15分かかり、あまり速すぎると一気に抜けて具合悪くなったりするらしい
皆さんはどのくらいなのだろうか

そういえば、20年前に母の輸血用に採血してたのだがこの時も速いと言われていた
よくよく調べると、隔週で600cc抜いてたようである🩸
だいたいの場合、大学の講義中に病院から血をくれという電話がありその度に病院へ行っていた

愛知(大学)↔️福岡(病院)

これが結構しんどかった記憶がある