おはようございます(^^)/
雪が降ってから、関東も寒さが増した気がします。
寒いなか、毎週応援に来てくださる方々、会場スタッフの方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます☆
さて、12月から始まったリーグも、今週で半分が終わろうとしています。
ここまでの試合を通して、サーブ&レセプションの重要性、ブロック&レシーブという大きな課題、決定力の無さなど、本当にたくさんの課題や反省点が浮きぼりとなりました。
もちろん、良い所もでてきているとは思います!
でも、私が何より悔しいのは、自分の力の無さです…。
競り合いの場面で、ここ一点!という場面で…
チームの皆が必死につないだ大切な一球を決めきれない。
皆が私に託してくれている気持ちに応えられていない自分に、もどかしさや苛立ちを感じます。
自分にマークが厳しくつくのは当然のこと。
だって、エースだから。
それでも点をとるのが、私の役目。
どんなに勝てなくても、GSSの勝利を信じて応援してくれる人がいる。
私がどんなにダメでも、いつも見ていてくれる人がいて、遠くまで応援にきてくれる人がいて、ラストを託してくれる仲間がいる。
下を向いてる場合じゃない、弱音吐いてる暇はない!
チームのために、皆のために、私にできる全ての力を注いで、残りの試合、必ず勝利をつかみます。
このチーム、このメンバーで、勝って笑いたい。
決意を新たに、生まれ変わろうと思います。
皆様の温かい声援を力に、必ず、勝利をつかみます。
長々と読んで頂き、ありがとうございました。
♯21 須江はるか