こんにちは。
スニーカーはナイキ派の井川です。
 
 
 

 
 
保育園の送り迎えや公園の砂で汚れる
走れる
仕事でも使える

着る服を選ばずに履ける(朝の時短)

 

 

 

おしゃれとは程遠い(笑)

こんな現実的な理由から

普段は黒のスニーカーを愛用している私。

 

 

 

今まで履いていたスニーカーが

くたびれてきたので

 

買い替えようと

阪急梅田にあるsneakers by emiというお店へ。

 

https://emmi.jp/sneakers_Default.aspx

 

スニーカー専門店のこちらは

とにかく種類が豊富♡

 

 

ナウい(笑)ものしか置いていませんので

どれを選んでもおしゃれに見えること

間違いなしです。

 

 

 

 

元々は今履いている黒のスニーカーと

同じようなものを探していたのですが

 

 

 

どのフロアでも

白やパステルカラーなど

明るい色の春服が出始めていて

 

 

一気に気分が春になった・・・。

 

 

 

 

ちょうど、自分でも

黒やネイビーのコーディネートが多く

冬っぽい服に飽きていたので

 

 

足元から春を取り入れてみよう!

 

 

 

ということで予定を変更。

 

 

 

こーんなにカラフルな

スニーカーをゲットしちゃいました♪

 

 

 

 

 

ちょっと派手かな~と思ったのですが

 

 

 

シンプルな服が多い私には

このくらいのインパクトがあっても

ちょうどよいみたい。

 

 

 

さっそくこのスニーカーを履いて人に会ったら

会った瞬間に

 

 

めっちゃいいやん!

 

 

って褒められちゃいました♡

 

 

 

さてここで!

 

 

\いかわ流/

スニーカーをおしゃれに見せるポイント

 

を発表します。

 

 

 

それはね、

 

 

 

じゃかじゃかじゃかじゃか・・・

 

 

 

 

じゃじゃーん!!!

 

 

 

 

「どカジュアル」にならないこと。

 

 

 

35歳を過ぎたら

カジュアルな中にも

大人の品格が欲しいもの。

 

 

 

だから、

コーディネートのどこかに

きれいめなアイテムを入れるんです。

 

 

 

たとえば

 

パーカーにデニムにスニーカー。

 

 

 

パーカーもカジュアル。

デニムもカジュアル。

スニーカーもカジュアル。


 

これだと小学生が着ているコーデと同じ。

(我が家の小2男子ももれなくこのコーデ)

 

 

おしゃれ感を出すのは

モデル体型でないと相当難しいです。

 

 

 

でもね、

 

 

 

テロっとしたシャツ

 

タイトスカート

 

小さめのバッグ

 

 

こんな風に女性らしいアイテムを合わせれば

 

 

カジュアルの中にも

大人の余裕を感じる

きれいめコーディネートが完成します。

 

 

 

shirt/kint :昔買ったもの

skirt :アクネストゥデイオ

bag :アレキサンダー・ワン

sneakers :ナイキ

 

 

 

 

カジュアルなアイテムと

キレイめなアイテムを

上手に組み合わせることで

 

 

お仕事コーデも

子育てコーデも

自由自在にできちゃうんですよ♪

 

 

 

それではまた更新します。