こんばんは、井川です。
さて、この秋は茶系やチェックが流行っていますが、お客様との打ち合わせにはやっぱりネイビーのコーディネートで信頼感を出したいところ。
というわけで、今日はコーディネートをご紹介します。
トップスは夏に羽織として使っていた丸首のカーディガンのボタンを全部留めて、かぶりのニット風に。
ボトムスはスーツのものを合わせています。
インスタにも載せていますので良かったらフォローしてくださいね
https://www.instagram.com/office_ikawa/
起業家として活動していると、人と会う機会が増えますよね。
起業したての方でも、お客様や自分より実績のある方にお会いすることもあるはず。
そんな中で、いかに自分に信頼を置いてもらえるか・・・。
それは、「見た目」が大きく関係してきます。
信頼感のある人は、起業の時期に関わらず、信頼されるのです。たとえ実績がなくても、「この人なら大丈夫」と応援してもらえる。
逆に、起業して何年経ったとしても、たたんだシワがくっきりついたニットを着た起業家を、あなたは信頼できるでしょうか?
人の第一印象は3~5秒で決まってしまうと言われていますから、「見た目」は起業家にとってとても大事な要素なのです。
ですが、ここで一つ勘違いをしないように気を付けたいのが、「見た目」というのは、「顔立ちが整った美人であるか」という判断基準ではないということです。
「見た目」を左右するのは「着こなし」です。
ニットのしわを伸ばす。ヒールのかかとを手入れする、シャツにアイロンをかける。
(私は基本ズボラだけれど、白いTシャツにはアイロンをかけます。B型だからか変なところにこだわる性格です...笑)
細かい部分に気を配ることが全体の「着こなし力」につながっていきます。
どうしたらお客様に信頼していただけるだろうか・・・。
起業家として一歩を踏み出したなら、豊富な知識も必要ですが「見た目」にもこだわってみてくださいね!
