こんばんは、井川です。

先日、大阪の行政書士会に立ち寄ったら、今年の行政書士試験の受験願書が置いてありました!

今年度の試験の詳細はこちら↓
行政書士試験研究センター




こんなところに取りにくる人いる?



と心の中でツッコんだのは置いておいて、




インターネットの場合は8月27日(火)17:00、
郵送の場合は8月30日(金)消印有効




が締め切りです。



勉強に集中しすぎてうっかり忘れていた!




なんてことがないように
願書だけは忘れずに出しておきましょうね。

(隣にはマスコットキャラクターのユキマサくんが!)


社会人になってからの試験勉強というのは
本当に大変です。


仕事、子育て、家事、、、


勉強以外にもやるべきことがいっぱい。



そんな中でなんとか時間をみつけて勉強を続けてきた受験生さんは、本当によく頑張っていらっしゃると思います。


ここまできたらあとは実践あるのみ!


試験勉強は、内容も大事ですが


時間配分の練習がとても重要です。



なかなかまとまって時間をとることは難しいかもしれませんが、1日に1回、2日に1回でもいいので、3時間で過去問を解く練習をしてくださいね。


この時間配分の練習のおかげで、私は当日の試験で救われましたよ♪





あと3ヶ月、悔いのないように頑張ってくださいね!



それでは、また更新します!