こんばんは、井川です。
昨夜の地震、大丈夫でしたでしょうか。天候も悪いようなので心配です。
しばらくは注意が必要ですね。
災害に備えて、日頃から防災意識を高めていきたいものです。
さて、いよいよ蒸し暑くなってきましたね。
我が家は久しぶりにクーラーをつけました。
暑いところから涼しいところに行くと、
最初は「涼しい~」のですが、だんだん寒くなってきて
長袖が欠かせないという方、多いのではないでしょうか。
でも、ただ着るだけでは何となくあか抜けない、、、
そこで、昨日から羽織りものの着こなしをお届けしています。
2日目の今日は、ベーシックなカーディガンの着こなしPart2
ベーシックなカーディガンをただ羽織るだけだと、
こんな感じです。
なんとなく「ただ冷房対策に着ています」感が、、、。
そこで今日のおススメの着こなしは!
ボタンをとじる
一般的に、
カーディガン=上着
のイメージが強いですよね。
でも一度、カーディガンは上着であるという常識を取り払ってみましょう。
今回は、
カーディガン=トップス
という感覚で着ています。
羽織るのではなく、丸首のニットのようなイメージです。
トップスのように着ることで、
「そこにあったから羽織りました」ではなく、
あえてこのカーディガンを選んで着ています
という印象を与えることができます。
常に着こなしに気を配っている人なんだということが相手にも伝わって、
あなたの印象もオシャレ度もアップすること間違いなし!
ちなみに、Vネックでも同じように着ることができます。
(Vが開きすぎていないものを選んでくださいね。)
(↑メンズのカーディガンは比較的Vの開きが浅くて使いやすい)
前を全部とじて着る日には、インナーはタンクトップや薄手のTシャツにしておくと
カーディガンを着たときにきれいなシルエットが出ますよ!
年中使えるカーディガン。
ぜひ活用してみてくださいね!
それでは、明日もよい一日を!
【お申込み期限6/19まで!】
■ビジネスファッション戦略会議
◎日時:6月22日(土) 10:00 ~ 13:30
◎場所:写交場MEMORI(各線三宮駅から徒歩7分)
◎料金:13,000円(+tax)
◎含まれているもの
・ビジネスファッション着こなし講座
・プロフィール撮影(データ1枚)
・異業種交流会(ランチ付)
【内容】
1) 着こなし講座
<講義編>
スーツの着こなしにはルールがあります。知らない間にルール違反、していませんか?
正しいルールを知って、今日から一流の着こなしをマスターしましょう!
<実践編>
講義編での知識を活かして、ネクタイの選び方から着こなし方まで、 楽しく学びながら実践していきます。
2) プロフィール写真撮影
お一人ずつ順番にプロフィール写真を撮影していきます。
3) 異業種交流
兵庫の無農薬野菜をたっぷり使ったケータリングランチを楽しみながら、
名刺交換や自己紹介をしていただき、参加者同士や主催者との交流を深めましょう。
お隣のfarmstandさんのケータリングランチをご用意します。
お問い合わせはこちらからも承っております。
※募集終了
■6/9(日)コーディネートレッスン講座
コーディネートマップでつくるブレない私



