こんにちは、井川です。
昨日の記事で次のように書きました。
"私は必ずしも似合うものだけを選ばなくてもいいと思っていますが、その理由はまた明日書きます。"
なぜ、必ずしも似合うものだけを選ばなくてもいいのでしょうか?
その理由は
着たいという気持ちを大事にしたいから。
似合うから着るのではなくて
着たいから着るのです。
私の子どもたちは、毎日自分で服を選びますが、
Tシャツからズボンから靴下まで
全身青の日
真っ赤なパーカーに赤いズボンの
全身赤の日
履きすぎて擦り切れた靴下の日
色々あります。
もっとおしゃれな組み合わせあるでしょと
思ったりするのですが、
特別な日ではない限り、基本的には彼らの自由にさせています。
大人からすると、「なんでその組み合わせ?」
と思うコーディネートも、彼らには明確な選ぶ基準があるのです。
その基準とは
着たいかどうか
どんなに私が、これは似合うだろうと思って買ってきても、本人が着たいと思わなければ、その服は新品のまま引き出しの一番奥に追いやられる運命です。
色、着心地、形。
着たい!と思えなければ
着ないのです。
そして、彼らなりに着たいものを組み合わせてコーディネートしている。
今日は何着る?と聞くと、嬉しそうに着たい服を持ってくる。
そこに、
似合うから着るという価値観は存在しないのです。
これって私に似合うかな?
これを着たらおしゃれにみえるかな?
大人になるにつれて
どうしても頭で考えてしまって、
頭でっかちになりがちです。
自分に似合うものかどうかに気を取られすぎて
着たいかどうか
を忘れていませんか?
おうちにある服が
本当に着たいものかどうか
考えてみてくださいね!
着たいかどうかがわからない!
という方は、私に会いに来てください😊
コーディネートレッスン講座で
本当に着たいものは何かを見つけていきますよ!
それでは、明日もよい一日を!
■コーディネートレッスン講座
コーディネートマップでつくる
ブレない私
【今回限り!ショッピング同行サービスを
無料でご利用いただけます!】
◎日時:6月9日(日) 13時~16時
◎場所:神戸市内
◎受講料:9,000円
※ブログまたはインスタをフォローしていただいた方・・・7,200円
【内容】
<前半>
◎コーディネートマップ作成
持参した雑誌の中の気になるコーディネートやアイテムを一枚の紙に貼っていきます。
◎コーディネート分析
選んだコーディネートを分析し、自分の「好き」を発見します。
◎ブレない軸を知る
コーディネートマップをもとに、ファッションの基準・生き方の基準を発見し、「ブレない軸」を明確にしていきます。
<後半>
◎実践
お持ちいただいた手持ちの服で、コーディネートレッスンを行います。
紙面に作成した理想の自分のイメージを、実際のコーディネートに落とし込んでいきます。
<特典>
◎ショッピング同行サービス
初回の参加者様に限り、ショッピング同行サービスを無料でご利用いただけます。
※少人数のグループでのショッピング同行
※別日程にて行います。
【ご注意】お申込みフォームのお問い合わせ内容の欄に下記の事項をご入力ください。
①講座名:「ファッションでつくるブレない私」
②参加日時:6月9日(日)
③お名前
④年齢
⑤アカウント名(ブログまたはインスタをフォローしていただいている方)


