こんにちは。
昨日は、知り合いの男性行政書士の先生とお会いしてきました。
先生のお話を聞いて実感したのは、
ビジネスって見た目が大事!
ということ。
その方はスーツの着こなしにも気を配られていて
すでに素敵に着こなしていらっしゃるのですが、
取引先の方に着こなしを褒められたことをきっかけに、仕事の依頼が決まったんですって!
着こなしは売上に直結します。
でも、街を歩いていると、着こなしに気を配っている人ってそんなに多くないなという印象を受けます。
だからこそ、気を配っている人は「おっ!」と思ってもらえるのですね。
もちろん、
自分はおしゃれじゃないから
流行の服を着ても似合わないから
高い服を買うお金がないから
と思われる方もいるかもしれません。
でも、ビジネスにおいては、おしゃれとか高い服かどうかということよりも
着こなしによって自分の人となりを表現できているか
がとっても大事なのです。
特に起業している方は、自分自身が商品です。
起業したてのころは、人とのつながりを求めていろいろなビジネス交流会に行くことがあるかと思いますが、
せっかく行くなら、好印象を与えて仕事につなげたいですよね。
この人と仕事がしたいな、一緒に何かを生み出したいなと思ってもらえたら最高ですよね。
私は、行政書士の資格を取ってからすぐには開業しなかったので
同じ時期に行政書士試験に合格した方々が次々に開業することをうらやましく思い、焦りを感じた時期もありました。
でも今は、ゆっくり進んできた私だからこそ、これから起業する方、すでに起業しているけれど悩んでいる方にお伝えできることがあるのではないかと思っています。
ありがたいことに、すでに着こなし方を知りたいというお声を少しずついただいています.。
周りの方に温かい声をかけていただいて、本当に、世界は想像以上に優しかった!
今年もあと1か月ですが、今のうちにやっておくべきことがいっぱいです。
忙しい毎日も、思いっきり楽しみましょう!
それでは、また!


