こんばんは。


2018年11月11日は
行政書士試験の日です。


行政書士試験は
毎年11月の第2日曜日に行われていて
合格率10%前後の難しい試験。
受験生の方、応援しています!




4年前のあの日を思い出すと
とても感慨深いです。


この資格を取るまでは


子どもを産んで専業主婦になった私に
社会的価値はもうないんだ
誰にも必要とされていないんだ


と思っていました。


でも今は、あの時悩み苦しんだからこそ



自分の人生は自分で切り開きたい!



と思えるようになったと

思っています。



もちろん試験に合格したからといって
人生の成功が約束されているわけではありません。
(むしろ合格して開業してからの方が大変かも、、、)






でも、

自分の人生を自分で切り開く


という

とても大切なことに気づかせてくれたのは


間違いなくこの行政書士という資格なのです。



だから、




自分で行政書士事務所を開業することにしました!




(真っさらなオフィス
どんな家具のレイアウトにしようかワクワクします)



成功するかしないかじゃなくて



大切なのは

自分らしく生きられるかどうか。



怖いけど、楽しみです。



では、また更新します!