ひとやすみ。油っぽくない天ぷらのコツ | キレイになる!ダイエットコラム

キレイになる!ダイエットコラム

女性なら誰でも、痩せてキレイなスタイルに憧れます。
ダイエットしたいけど、何をしようか悩んでいるという方に、
普段の生活にちょっとプラスするだけでキレイにダイエットできる情報をお伝えします!

今日はちょっとひとやすみコーヒー
日々のエクササイズは忘れずに・・・ 
食べ物コラムを書かせていただきますにっこり

ランキングに参加していますあっっ
応援よろしくお願いしますaya


人気ブログランキングへ

野菜がいっぱいあり、家族が「今日は天ぷらにしよう」と言うので、
久しぶりに天ぷらを作りました 

  

知り合いの熊本の減農薬農家さんからいただいた新玉ねぎかぼちゃ
いただきもののこごみ
うちで育てているアスパラ・・・
天ぷらって野菜をごちそうにしてくれますよね

ところで、プロの天ぷら職人の方は
「天ぷらは蒸し料理だ」
と話すのだそうです。

それはどうしてでしょうか??

家庭で揚げ物をすると、油っぽくなってしまいますよね。
でもプロの方が作ると、素材のうまみが残ったままサクッと揚がってる。
その違いは、衣。
衣に穴が開かずちゃんと素材を覆っていれば、
油は衣だけに吸収され、
衣に包まれた素材は衣の中で蒸し状態になるのですあっっ

だから、プロが作った天ぷらは油っぽくなくておいしいんですねぺこ

コツは太い菜箸を使って油に入れること
そうすると触れる面積が少なく、穴が開きにくいのだとか

私も真似してみましたが、
衣に穴を開けないというのは至難の業
結局油っぽくなっちゃいました…

おいしくいただけたけど、いやはや、夜にこってり食べたら明日に残るなぁ…

なので食後に1時間、ウォーキングをしましたよ
程よい気温で、すごく気持ちよかったですニコちゃん