今日は天気予報に反してお天気です
天気のいい日は大好きなのですが、
いまさら花粉症でぐしゅぐしゅです
晴れた日を楽しめないなんて悲しい~
花粉に負けず今日もダイエット
ランキングに参加しているので、ご協力お願いします
健康ダイエット ブログランキングへ
ヒップは背中と同様、普段は見えないですが
とぉっても大事な部分ですよね
引き締まったヒップは、タイトなパンツを履いたときに差が出ます
ぜひ美尻を目指して頑張っていきましょう
お尻はもともと、血液やリンパの流れが滞りやすく、セルライトができやすい場所です。
しかも、お尻が柔らかい=脂肪が多いので、
一度セルライトができてしまうとなかなか除去できません。
痩せやすいお尻も、セルライトが原因で痩せにくくなってしまいます。
特に、仕事でのデスクワークなどで、一日中座っている人は要注意です
イスに座りっぱなしでいると、上半身の重みを長時間お尻だけで支えているので、
血行不良になりセルライトができてしまいます。
痩せやすいお尻をキープするためにも、
血行不良が進まないようにリンパマッサージなど お尻を優しくマッサージしていきましょう。 ヒップアップエクササイズ
①四つん這いの姿勢で顔を下側に向け、肘と膝をついて重心を支えた姿勢をとります。
膝と肘は床と直角になるように意識しましょう。
お腹に力を入れ、背中が反ってしまわないにします。
背中が床と平行に真っ直ぐになるようにイメージしてください。
②右足の足首を直角に曲げ、息を吐きながら右足を真上に引き上げます。
膝が伸びてしまわないように注意してください。
かかとで空中を蹴るようなイメージで行うと正しくできます。
③①の上体に右足を戻します。
④上記を1回とし、10回行います。
⑤次に、右足がヒップと平行になるくらいの高さに足をもっていき、
小刻みに上に持ち上げます。足首は直角をキープし、
かかとを蹴り上げるように意識しましょう。回数は10回行います。
①~⑤のエクササイズを1セットとし、
右足を1セットやったら次は左足というように交互に行い、
片足2~3セットくらいやりましょう。
ヒップのたるみ解消エクササイズ
①前のページと同じように顔を下に向けて肘と膝で重心を支えます。
右足を後ろ側に伸ばします。今度はつま先を伸ばしてください。
②そのまま上方向に足を引き上げ、下に戻します。ヒップの位置は固定して、
足の付け根から下を上下させるようにイメージします。
つま先はしっかり伸ばした上体をキープしてください。
③②のように足を引き上げて下ろすという動作を1回とし、10回行います。
④足をヒップの高さくらいに持ち上げた状態から、小刻みに1上下させます。
足は、ヒップの高さよりも下がらないようにします。
引き上げて戻す動作を1回とし、10回行います。
これ、どっちも結構キツイ…
無理せず少しずつ回数を増やすのがおすすめです