いつもご覧いただきありがとうございます。

行政書士&イベント業者の谷です。

 

行政書士のお仕事はこんなことをやっていますウインク

キラキラ自動車登録(名義変更、所有権解除、出張封印、丁種封印)※普通車、軽自動車、軽二輪、小型二輪全て扱ってます車

  滋賀県運輸支局の近くなので、フットワークの軽い対応が可能ですグラサンハート

キラキラ車庫証明代行(滋賀県内全て対応します!)

キラキラ飲食業許可申請(HACCP→飲食店の衛生管理のサポートです)

キラキラ小規模事業者持続化補助金サポート

キラキラ各種申請書類作成(飲食業、建設業の申請など)

キラキラ事業資金ご融資相談

キラキラ遺言・相続

キラキラ成年後見

キラキラ申請取次(外国人の方を雇用するとき、外国人の方が入国するときの手続き)

 

イベント業の情報ですチョキ

9月18日 19日 大津ジャズフェスティバル

台風の影響が心配・・・

音符ホームページ音符行政書士業務のホームページはこちら
自動車業務のホームページはこちら
Facebookページはこちら
メールメールmas.70gss@gmail.com

 

仕事のこと、プライベートのこと。いろいろと綴っています。

気楽にゆったりご覧いただければ幸いです爆  笑


いつも通り、運輸支局へ行って登録を行い、

 

いつも通りスムーズにいくはず・・・でしたがあせる

 

最終の自動車税事務所のところで、

「税申告書と車検証の住所が違うよ!」とのご指摘。

 

よく見ると、新しい所有者さんの住所が全く違うガーン

 

僕がOCR申請書を作るときに間違えたのか、

支局の間違いなのか、

旧の所有者さんの住所と新所有者さんの番地がミックスされてました。

 

提出するときに確認はしていますが、

いつもは「間違っているよ~」と指摘されますが、今日は珍しいダウン

 

直してもらって、今度は自動車税事務所を通過。

 

ナンバープレートをもらうところで、

「希望ナンバーの交換期限がきていませんよ!

 

よく見ると、今月末の交換日笑い泣き

 

車屋さんと連絡を取って、

今回の車は滋賀ナンバーでしたので

ナンバー変更せずにそのまま名義だけを変更することに。

 

再々度、支局の窓口に行って説明をして

番号変更なしで再度訂正してもらうことに。

 

希望ナンバーの交換時期が来ていないのも、

いつもは確認もするし、

支局のどこかで「まだ交換時期きてないよ~」と指摘されますが、今日はほんとに珍しいダウン

 

登録後、先日滋賀県外の自動車販売店様からご依頼をいただいた

車庫証明の書類をもって大津警察署へ。

来週祝日がある関係で、

月末に登録しようとすると急ぎで車庫証明申請が必要でした。

 

滋賀県は、

車庫証明書類はコピーやFAXなどで送付された資料で手続きをしてもらえるので

昨日中に手続きを済ますことができました。

 

その後、納品に回って15時45分過ぎ。

 

ラストは東近江警察署への引取り。

 

グーグルマップでは到達時刻16時30分びっくり

 

途中、渋滞や何度も信号にひっかかりましたが、

無事到着し、

窓口担当の方が「受付終了」のプレートを置く前に

引換券を提示しましたチョキ

 

なんとか滑り込みセーフOK

 

アウトだったら、また来週になりますしね~てへぺろ

 

無事交付してもらいました。

 

さて。

 

木曜日もバタバタでお昼ご飯は16時30分ごろ。

 

無料クーポンがあるので来来亭へ。

 

多分、初に近い、基本的な醬油ラーメンとチャーハンのセットを注文。

注文方式が店員さんが来てくれるかたちから

タッチパネルに変わってました。

 

 

醬油ラーメンも美味しかったですてへぺろ

 

自動車登録書類のホッチキス針を外すのがとっても楽になりました

!!

 

パソコンを使う機会が増えたので、ワイヤレスマウスに使っています!!

 

 

 

 

 

ランキングに参加していますチョキ
クリックお願いします~!
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ    にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ    にほんブログ村 その他生活ブログへ