いつもありがとうございます。
行政書士&イベント業者の谷です。
2つの仕事をしながら日々奮闘しています。
仕事のこと、プライベートのこと。いろいろと綴っています。
行政書士の内容のときは少し難しいことも書く時もありますが、
気楽にゆったりご覧いただければ幸いです
【行政書士情報】
ホームページ内に「おしごとちゅうのまじめブログ」を
開始しました。
行政書士の業務情報をアップしていきます
今日はもりやまいちの開催日。
旧中山道沿いににたくさんの屋台や商店が並びます。
今朝から小雨が降っていましたが、
もりやまいちは予定通り開催との発表がありました。
早朝で寒いところに雨が降っているので
さらに寒い・・・。
会場に着くと
久々に会う方もたくさんいらっしゃいました。
どこも大変でしたが、
イベント業者もことごとくイベントがなくなり
大変でした
僕自身はもりやまいちに来るのは
久しぶり・・・
これまでは祝日だった12月23日の開催でしたが、
祝日がなくなったため日曜日に変わりました。
さらに、サラリーマン時代は祝日は出勤日でしたので、
行く機会もほとんどありませんでした。
そんな久々のもりやまいちですが、
コロナ対策のため事業者をはじめお客様にも
検温とマスクの徹底をされていました。
守山市の50周年記念のイベントと、
食べ歩きを禁止することから
イートスペースを設けるなど、
例年とことなるもりやまいち。
小雨の影響もあってどうなるのかな?
と思ってましたが、
会場早々たくさんのお客様がお越しになられました
今年1年、お祭りなどがほとんどなく
屋台での買い物されることもなかったので、
行ってみたいという思いでご来場いただいたのでしょうか?
理由はどうであれ
予想以上に忙しい一日でした。
(忙しくて写真が全く撮れず)
ほんとに
今年はイベントがなく大変でしたが、
これで年内のイベントはすべて終了です。
「終わり良ければ総て良し」でしょうか
来年はイベントが開催されますように・・・
↓炒め物、どんぶり。何でもよく合います。
【昌直行政書士事務所】
普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!
遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HACCP支援)、
小規模持続化補助金サポート、各種届出書類作成などo(^-^)o
ホームページはこちら
メールはmas70.gss@gmail.comまで。
公式LINEは友達検索で「@ehv6400l」を入力!
またはこちらをクリックしてください。
メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。
【浦いち】
にほんブログ村
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します
イベントが少なくなってきていますね。
何とか乗り越えて、イベント再開できるようにがんばりましょう!