いつもありがとうございます。
行政書士&イベント業者の谷です。
2つの仕事をしながら日々奮闘しています。
仕事のこと、プライベートのこと。いろいろと綴っています。
行政書士の内容のときは少し難しいことも書く時もありますが、
気楽にゆったりご覧いただければ幸いです
【イベント情報】
11月7日 南郷水産センター様で
屋台出店します!
ご来場お待ちしております!
今日から11月。
会社に行くことはなくなりましたが、
朝は変わらずいつもと同じです
銀行や郵便局へよって事務処理のあと、
市役所へ。
退職後の健康保険や国民年金の手続きです。
しかし、
会社からの退職証明を持ってこなかったため
出直しとなりました
午後からは、
同郷出身の税理士の先生にご挨拶。
数年前からFacebookでつながっていたのですが、
実際に会うのはいつからか・・・?
参考になるお話もたくさん聞けました。
そのまま市の商工会議所へ行って
加入のお願いをしてきました。
イベント業では登録しているものの
代表は義弟なので
士業でも加入をしておきたいと思いました。
夕方からは
お世話になっている先生と
車関係の手続きについて詳しく説明をしてもらいました。
たくさんパターンがあるので
やってみて慣れるしかない・・・といったところです。
さて。
今日初めて知ったこと。
出かける前に電話が鳴るので
取ったところ「ピーっ」
ファックスかーと思いつつ電話を切る。
ネット転送にしているため、
ファックスが来ていたらメールが来るのに
来ない・・・。
そしてまた、電話が鳴る。
取ったところ「ピーっ」
これを数回繰り返したあと、
気づいたこと。
電話取ったらあかんのでは?
電話が鳴って放置→切れたあとファックス受信のメール・・・。
いつも留守にしていたので、知りませんでした
↓炒め物、どんぶり。何でもよく合います。
【昌直行政書士事務所】
普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!
遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HACCP支援)、
小規模持続化補助金サポート、各種届出書類作成などo(^-^)o
ホームページはこちら
メールはmas70.gss@gmail.comまで。
公式LINEは友達検索で「@ehv6400l」を入力!
またはこちらをクリックしてください。
メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。
【浦いち】
にほんブログ村
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します
イベントが少なくなってきていますね。
何とか乗り越えて、イベント再開できるようにがんばりましょう!