いつもありがとうございます。
サラリーマン&行政書士&イベント業者の谷です。
フレックス始まって、1週間…
早く帰る日の代わりに、
少し遅めまで仕事をするときもあり。
昨年くらいまでは、
普通に残業してた時間ですが、
やけに遅く感じます
だんだん、慣れてくるのかもしれませんが…
さて、今日は2月22日。
有名なのは、ニャンニャンニャンで
ねこの日。
ですが、
行政書士記念日でもあります。
1951年2月22に行政書士法が公布されました。
それに則り、仕事をしているということになります。
滋賀会では記念講演が行われ、
参加してきました。
雨が降る中でしたが、
多くの方が参加されていました。
参加というと、
多くの人が参加するイベントの方は、
中止や延期の声が聞こえてきています。
政府のほうの方針は、
自粛まで求めておられないのですが、
やはりこれだけ拡大してくると、
仕方ないのかもしれませんが、
かなりの打撃です。
製造業も、中国の部品が入ってこず、
生産できないところも多くあるようです。
祝日は出勤日なので、
お休みは明日だけ。
ゆっくりしたいのですが、
ご依頼いただいた資料の作成を
進めることにします。
【浦いち】
滋賀県のイベント、お祭りの情報は⇒こちら
企業様での福利厚生イベントでの出店、地域自治会様でのイベント出店致します
【昌直行政書士事務所】
普段のお困りごと、行政書士にお気軽にご相談ください!
遺言・相続、成年後見、申請取次、飲食業許可申請(HASSP支援)、補助金申請、各種届出書類作成などo(^-^)o
ホームページはこちら
メールはmas70.gss@gmail.comまで。
LINEは友達検索で「@ehv6400l」を入力!
またはこちらをクリックしてください。
メール・LINEでのお問い合わせはいつでもOKです。