ミーティング参加者の性別 2023/10/13 | ミセス・チェリーの毎日。

ミセス・チェリーの毎日。

投資家ミセス・チェリーのメモノート。アメリカ生まれ、東京育ち、現在はシンガポールでセミリタイア。

今日朝9時のオンラインミーティング。

参加者は女性5名。

終わったあとに、ふと。

 

日本のビジネス界もだいぶ変わってきましたが、まだまだ男性が多い印象。

 

男性女性の割合、上司と部下なのか、同僚なのか、など参加者によってミーティングのダイナミクスは変わるので面白い。

 

最近思うのは、ミーティングでの声のトーンの重要性。

 

 

<Singapore economy grows 0.7% in Q3, faster than expected>(The StraitsTimes)

 

ショッピングセンターなど行くと、飲食は中堅どころはまあまあ人がいますね。

高級ラインはインペリアルなど以外はかなり空いている印象。

気になるインフレ率2023年9月ヘッドラインは4.5-5.5%とのこと。

高いよ、シンガポール。

 

<アマゾン創業者ベゾス氏、フロリダの自宅隣の豪邸を118億円で購入>(ブルームバーグ)

 

今回購入の土地はマイアミのインディアンクリークはシンガポールでいうセントーサ島のような人工島。

約40ほどの住宅しかない。セントーサは2000邸宅なのでその少なさに驚き。

マイアミはコロナ渦で地価が上がった1つで、住宅販売価格は2023年は前年度比9.2%上昇だそう。(RoketHomes)

アメリカやシンガポールの不動産価格を見ていると感覚が麻痺しますね。