■大逆転1&2開発ブログ 第4回 音樂制作の冒險と覺悟 コンポーザー 北川保昌
https://www.ace-attorney.com/great1-2/ja/blog/blog4.html
■大逆転1&2開発ブログ 第5回 舞台裏小話 ディレクター&企画 交合雅一
https://www.ace-attorney.com/great1-2/ja/blog/blog5.html
「大逆転1&2開発ブログ」の第4回・第5回が公開になりました。
内容については実際に読んでいただくとしまして、新情報が幾つか判明しているので列挙しておきます。
‥‥当ブログにいらっしゃる方の中に、大逆転裁判を未プレイの方がどれほどいらっしゃるかわかりませんが、未プレイであれば、今回のブログ記事は(というか公式サイトも全体的に)見ない方がいいかもしれない。
・予約及び早期購入特典として「相棒 ~The game is afoot!」アレンジ収録(オーケストラコンサートにも参加したヴァイオリン壷井彰久さん、アコーディオン藤野由佳さんが収録に参加)
・特別付録の「勲章」はPS4版トロフィー、Steam版実績と同様と公式に明言。
その中から「スコップとショベルとシャベル」を紹介。今回は、複数の取得条件がある場合、どれを見ていてどれを見ていないのかを確認可能(※「逆転裁判123」の時はできませんでした)
・画廊内の動画の画面では、手前に座っているお守りキャラたちが何パターンかあるというお遊び要素あり。
・「蔵出し楽曲(追加コンテンツ)」に収録される「ベーカー街のワルツ Waltz for Chronicles」は今作スタッフロール(クレジット)用書き下ろし。蔵出し版はループ仕様。クレジット再生中はちゅうのすけ達お守りメンバーと「大逆転裁判」と「大逆転裁判2」の各名場面が表示される。
・特製コスチュームが『2』のみの対応なのは、「1と2では微妙に各キャラのモデルデータが違い、対応させるためのコストが大きすぎた」ため。
■The Great Dev Blogs Vol. 4 The Adventures and Resolve of Music Creation - Composer Yasumasa Kitagawa
https://www.ace-attorney.com/great1-2/us/blog/blog4.html
■The Great Dev Blogs Vol. 5 Little Backstage Tales - Game Director and Planner Masakazu Kougou
https://www.ace-attorney.com/great1-2/us/blog/blog5.html
海外版公式サイトでもほぼ同内容が公開になっていますが、勲章「スコップとショベルとシャベル」が「Ace of Spades」に。
英語版では、スコップ・ショベル論争がshovel・spade論争になったようです。
shovel:石炭・砂などをすくって移動するのに用いる
spade:通例幅広い刃のついたシャベル状の農具で足で押して土を掘るのに用いる
だそうです。
ちなみにスコップはオランダ語でショベルは英語です。詳しいことは手前味噌ですがこちら(ネタバレ注意)にありますので、気が向いたらどうぞ。
https://www.ace-attorney.com/great1-2/ja/blog/blog4.html
■大逆転1&2開発ブログ 第5回 舞台裏小話 ディレクター&企画 交合雅一
https://www.ace-attorney.com/great1-2/ja/blog/blog5.html
「大逆転1&2開発ブログ」の第4回・第5回が公開になりました。
内容については実際に読んでいただくとしまして、新情報が幾つか判明しているので列挙しておきます。
‥‥当ブログにいらっしゃる方の中に、大逆転裁判を未プレイの方がどれほどいらっしゃるかわかりませんが、未プレイであれば、今回のブログ記事は(というか公式サイトも全体的に)見ない方がいいかもしれない。
・予約及び早期購入特典として「相棒 ~The game is afoot!」アレンジ収録(オーケストラコンサートにも参加したヴァイオリン壷井彰久さん、アコーディオン藤野由佳さんが収録に参加)
・特別付録の「勲章」はPS4版トロフィー、Steam版実績と同様と公式に明言。
その中から「スコップとショベルとシャベル」を紹介。今回は、複数の取得条件がある場合、どれを見ていてどれを見ていないのかを確認可能(※「逆転裁判123」の時はできませんでした)
・画廊内の動画の画面では、手前に座っているお守りキャラたちが何パターンかあるというお遊び要素あり。
・「蔵出し楽曲(追加コンテンツ)」に収録される「ベーカー街のワルツ Waltz for Chronicles」は今作スタッフロール(クレジット)用書き下ろし。蔵出し版はループ仕様。クレジット再生中はちゅうのすけ達お守りメンバーと「大逆転裁判」と「大逆転裁判2」の各名場面が表示される。
・特製コスチュームが『2』のみの対応なのは、「1と2では微妙に各キャラのモデルデータが違い、対応させるためのコストが大きすぎた」ため。
■The Great Dev Blogs Vol. 4 The Adventures and Resolve of Music Creation - Composer Yasumasa Kitagawa
https://www.ace-attorney.com/great1-2/us/blog/blog4.html
■The Great Dev Blogs Vol. 5 Little Backstage Tales - Game Director and Planner Masakazu Kougou
https://www.ace-attorney.com/great1-2/us/blog/blog5.html
海外版公式サイトでもほぼ同内容が公開になっていますが、勲章「スコップとショベルとシャベル」が「Ace of Spades」に。
英語版では、スコップ・ショベル論争がshovel・spade論争になったようです。
shovel:石炭・砂などをすくって移動するのに用いる
spade:通例幅広い刃のついたシャベル状の農具で足で押して土を掘るのに用いる
だそうです。
ちなみにスコップはオランダ語でショベルは英語です。詳しいことは手前味噌ですがこちら(ネタバレ注意)にありますので、気が向いたらどうぞ。
Ace Attorney@aceattorneygame
Join the Music Director and Composer of #TheGreatAceAttorney Chronicles, Yasumasa Kitagawa, as he walks us through… https://t.co/7Te7fgLeES
2021年07月21日 10:00
「逆転裁判」シリーズ公式ツイッター@Gyakuten_capcom
「大逆転1&2 開発ブログ ~倫敦への道~」本日更新!
2021年07月21日 11:23
今回も第4回、5回をまとめて公開!
第 4 回 音樂制作の冒險と覺悟
第 5 回 舞台裏小話
是非ご覧ください!
https://t.co/SmxmfSDZVt… https://t.co/wOpXc0q4ZP

