■東京ゲームショウ2015 | TOKYO GAME SHOW 2015
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2015/

ということで、明日9月19日、明後日20日が「東京ゲームショウ2015」一般公開日となります。
初めて行く方のみならず、今年から会場が広くなるので、行く方は今日のうちに、

■初めてのTGS ~ 一般公開日編 ~ | 一般公開日の前日まで確認しておきたいこと | 東京ゲームショウ2015
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2015/beginner/visitor/

ここに目を通しておくといいですよ。

行く方もネット生中継を見るという方も生中継も見られないという方もいらっしゃるかと思いますが、このブログ的に「逆転裁判」関係の情報をお知らせしていきます。
まず、大雑把にまとめると、今年のゲームショウの逆転裁判関係出展は、

○ゲーム関係
「逆転裁判6」‥‥試遊、ステージ(ウェブ生放送)
「プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド」‥‥試遊、ステージ(ウェブ生放送)
「逆転吉田」‥‥試遊

○物販関係
カプコン物販、谷川商事ブースで「逆転裁判」グッズ販売

って感じです。
順に詳しく紹介。



■CAPCOM:東京ゲームショウ2015 逆転裁判6
http://www.capcom.co.jp/tgs/ttl_gs.html

○試遊

「逆転裁判6」はカプコンブースにて試遊できます。
試遊後は「逆転裁判6 オリジナルステッカーセット」をプレゼント。
ただし、試遊には整理券が必要です。試遊券は「逆転裁判6」ブースにて先着順での配布予定だそうです。
これまでも試遊で整理券を配布したことがありますが、これまで同様、おそらく早いうちになくなると思われますので、試遊をしたい方は早めに行って整理券をゲットしておきましょう。
また、カプコンブースに行ったら無料配布の冊子をお忘れなく。今年のブックレットにはミステリークイズが掲載されているそうです。

○ステージ(ウェブ生放送)

・19日(土)11:40~12:25
・20日(日)15:00~15:45

「逆転裁判6 スペシャルステージ」が19日、20日の両日開催になります。
江城プロデューサーと山﨑ディレクターが実機をプレイしながら「逆転裁判6」を紹介、また、「特別法廷」が上映されます。
ですが、開催時間は両日で異なる上、ウェブ生放送されるのは19日のみ、更に生放送では「特別法廷」は上映されませんので注意してください。
生放送は以下から。ニコ生とYoutubeで放送になりますが、リアルタイムで見られない方は今のうちにニコ生のタイムシフト予約をどうぞ。

■カプコンTV 東京ゲームショウ特番! 一般デー初日 - 2015/09/19 09:30開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv234592719

■カプコンTV 東京ゲームショウ特番! 一般デー初日 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Uv1sfDlYKWk



■東京ゲームショウ2015|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
http://tgs2015.bandainamcoent.co.jp/

11月12日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド)」に、「逆転裁判」シリーズから成歩堂龍一(声:近藤孝行氏)&綾里真宵(声:花村怜美氏)が参戦‥‥ってことで、「プロジェクト クロスゾーン2」が試遊出展となります。
公式サイトには書いていませんけど、試遊するとクリアファイルがもらえるようです(ソース)。

ステージイベント『「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD」せがた三四郎参戦!? クロスオーバーの乱!!』は19日15:30~16:20に開催予定。
以下ページで生中継予定です。

■生放送|東京ゲームショウ2015|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
http://tgs2015.bandainamcoent.co.jp/live/index.html

また、20時頃から再配信予定とのこと。



■【リリース】【おしり前マン~OSIRIUS~&逆転吉田】 東京ゲームショウ2015出展決定! おしり前マンとあの「バカボン」とのコラボも決定! | 株式会社ILCAAPPS
http://ilcaapps.co.jp/information/2015/09/14/768

「逆転裁判」と「秘密結社鷹の爪」のコラボアプリ「逆転吉田」は、展示ホール9インディーゲームコーナー【B-12】「イルカアップス」のブースに出展されます。
ノベルティとしてステッカーをプレゼントとのこと。
展示ホール9っていうのは、今年から移動した物販コーナー(9-11ホール)の近くですね。



物販についてですが、注意しなければならないのは、今年から物販の場所が大幅に変更されたということです。
これまでのゲームショウは幕張メッセの1-8ホールが使われており、だいたい物販は7、8ホールだったのですが、今年から9-11ホールという場所に移動しました。
ゲーム展示関係は1-8ホール、物販とフードコート諸々は9-11ホール、って感じ。
両者の間はそれなりに距離があるのでご注意。詳しくは会場MAPを。

■CAPCOM:東京ゲームショウ2015 グッズ情報 - イーカプコン TGS2015出張所
http://www.capcom.co.jp/tgs/goods.html

■CAPCOM:大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-:『大逆転裁判』関連グッズが続々登場!
http://www.capcom.co.jp/dai-gyakuten/topics/goods_06.html

カプコン物販ブース「イーカプコン TGS2015出張所」では、これまでの発表ですと、以下が先行販売予定です。
ゲームショウのみで販売されるグッズというのはないようです。

○逆転裁判 クリアファイルセット
価格:700円+税

○なるほどくんおすすめ りんごパイ
価格:700円+税
発売元:株式会社 大藤

○CAPCOM×B-SIDE LABELステッカー 逆転裁判
価格:各400円+税

○大日本帝国の桜クッキー
価格:700円+税
桜クッキー10個+おまけシール1枚(全3種)
おまけシール(全3種)の内ランダムで1枚が入っています。

○大英帝国のスコーン
価格:700円+税
チョコチップ入りスコーン8個+おまけシール1枚(全3種)
おまけシール(全3種)の内ランダムで1枚が入っています。

○大逆転裁判 ダイカットメモ
(4種/A:成歩堂龍之介、B:シャーロック・ホームズ、C:亜双義一真、D:バロック・バンジークス)
価格:各400円+税
約7cm×18cm 、紙製40枚綴り
※一部の商品はTGS2015カプコン物販ブースにて先行発売予定

○大逆転裁判 異議ありメモ帳
(2種/A:成歩堂龍之介、B:バロック・バンジークス)
価格:各350円+税
約9cm×7.5cm、紙製40枚綴り
※一部の商品はTGS2015カプコン物販ブースにて先行発売予定

■「逆転裁判」シリーズ公式ツイッター(@Gyakuten_capcom)さん | Twitter
https://twitter.com/Gyakuten_capcom/status/644314957740244992

>いよいよ本日より開催! 東京ゲームショウ物販コーナーの「谷川商事」さんのブースで、「逆転裁判」スタンプを販売決定! ぜひお立ち寄りください♪ #gyakuten http://t.co/WCrOlWaTfC

それと、公式ツイッターによりますと、「谷川商事」ブースで、販売中の逆転裁判スタンプを販売するそうです。



‥‥で、私ですが、明日ゲームショウに行ってきます。
今年はめでたくこれが当たりましたので‥‥

1

「逆転裁判6」の試遊は、当日よほどの問題が起きない限りはできるでしょう。
このチケットは時間指定があり、昼過ぎあたりに試遊することになります。
ゲームショウに入るチケット自体はフツーの前売りなので、朝から並んでも入場時間は10時半から11時くらいになるかな‥‥。
整理券のために急ぐ必要はないので、今年からできる物販入口から入り、最初に買い物をしても構わないのですが、9-11ホールから1-8ホールへの移動がどれくらいかかるのかがちょっとわからない‥‥。
11時40分からの「逆転裁判6」のステージが見られないということは避けたいので、1-8ホールから入って、時間に余裕あったら「プロジェクト クロスゾーン2」の試遊して、「逆転裁判6」のステージ‥‥って感じですかね。

10:30~11:00 入場できるかな

時間に余裕あれば「プロジェクト クロスゾーン2」試遊

11:40~12:25 逆転裁判6 スペシャルステージ

「逆転裁判6」試遊

物販(と、午前にできなかったら「プロジェクト クロスゾーン2」試遊)

15:30~16:20「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD」ステージ

‥‥こんな感じ?
午後から物販に行くと、グッズが売り切れている可能性もありますが、今年は先行販売予定のグッズのみなので、買えなければ買えないで他で買えばいいや、ということで。
最優先は、会場でしかできない「逆転裁判6」試遊とステージ(特に、会場のみで見られる特別法廷)です。他はダメなら仕方ない。

いつもどおり、当ブログ及び、私のTwitterアカウント(@hoso_boso)で、あまりネタバレにならない程度に中継する予定です。
さほど期待せずに御覧ください。
帰宅後はレポートを掲載する予定です。