岩元ブログ更新。


■趣味
http://www.tatsuro.jp/?p=45


唐突ですが、趣味でシルバーアクセを作っています。
(中略)
モチーフは、狛犬の「阿形」ですが、見せた人には「シーサー」としか
言ってもらえないので、シーサーでいいです。沖縄も大好きですし。
自分でも気に入っていて、逆転裁判4の、あるキャラのデザインに、
こっそりこの指輪をつけさせたりして、ニヤニヤしたりしていました。


http://www.tatsuro.jp/wp-content/uploads/2008/03/ring00.jpg
http://www.tatsuro.jp/wp-content/uploads/2008/03/ring01.jpg


岩元氏が4作目でデザインしたキャラは
ローメイン・レタス/絵瀬土武六/葉見垣正太郎(ソースは攻略本)
ですが、上記3人は指輪を付けていない。


デザイナー不明の大庵も岩元さんじゃないか?説が2ちゃんねるではあったのですが、大庵がそれっぽい指輪を付けています。


ダイアン

なので、十中八九、眉月大庵のデザイナーは岩元氏ってことでしょう。



銀粘土なんて初めて聞いたので、ちょっと調べてみました。


■銀粘土
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E7%B2%98%E5%9C%9F
銀粘土(ぎんねんど)は、ナノサイズまで微粒化した銀と水を結合材(バインダーと呼ばれる)などと混練した粘土状の素材である。銀の融点(961.93℃)よりもかなり低い温度で焼結する特長を持ち、粘土細工を造形する要領で手軽に銀製アクセサリーを作ることができる。
(中略)
実質的に日本企業の2社だけが製造・販売している素材で、商標としての「アートクレイシルバー」(相田化学工業)および「PMCシルバー」(三菱マテリアル、PMCは Precious Metal Clay の頭字語)という呼称も、銀粘土という語句とともに浸透している。また銀粘土に関する特許もこの2社がほとんどを有している。



楽天で検索したら、50gで8,500円とか、なかなかのお値段でした。


岩元ブログ続き‥‥



全然別の話ですが、最近ネットでこんな絵文字を発見
(ちゃんと表示されるかな?)
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
髪型をモヒカンにした為か、自分の似顔絵にしか見えない‥‥


■こっそりさん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%9D%E3%82%8A%E3%81%95%E3%82%93


こっそりさんはウェブ上の巨大電子掲示板群2ちゃんねるにおいて使用されるアスキーアート(AA)によるキャラクター。別名アンソニー、サムソンなど。顔だけの時はあっそーとよばれる。
物陰からこっそりこちらを覗いており、見つかるか何か一言言うと隠れてしまうシャイなキャラクターである。


こっそり