■『Wii』を使ったウォーミングアップで、外科医の技術が向上
http://wiredvision.jp/news/200801/2008012220.html
ただし、どんなゲームでもよいというわけではない。2人にわかっているのは、正確な、ほとんど知覚できないような手首の動きでビー玉を操って巧妙な3Dの迷路を通すことが要求される『Marble Mania』[日本での名称は『コロリンパ』]のようなゲームが最も効果的だということだ。
カドゥケウスじゃないんだねw
ある意味当然か。
逆転裁判を使ったウォーミングアップで、弁護士の弁護技術が向上なんてのはありえないしな;
■全米TVゲーム販売調査、昨年最も良く売れたハードはニンテンドーDS ソフトはHalo 3
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801221520
NPDの調べによると最も良く売れた家庭用ゲーム機は、1位が850万台でニンテンドーDS、2位は629万台でWii、3位は462万台でXbox360、4位は397万台でPS2、5位は382万台でPSP、6位は256万台でPS3、となり、任天堂の圧勝と、ソニーの劣勢が目立つものとなった。
最も良く売れたソフトは、1位がXbox360用の「Halo 3」、2位がWii用の「Wii Play」、3位はXbox360用の「Call of Duty 4」、4位はPS2用の「Guitar Hero II」、5位はWii用の「Super Mario Galaxy」となり、ハードとは対照的にソフトではXbox360向けのアクションゲームソフトの売れ行き好調が目立った。
ハードの売れ方は日本と似た感じなんですね。
ソフトはFPS大好きアメリカンな結果です。
ちなみに北米版の逆転裁判3は前2作よりもかなり良い売れ行きです。1、2作目はじわじわ売れて現在それぞれ10万本くらい売れていますが、3作目は去年10月発売にもかかわらず現在12万本ほど売れています。Phoenix Wright人気もかなり上がっているみたいですね。
参照 http://www13.atwiki.jp/gyakusai/pages/41.html
■筆まめVer18のイラスト集が狂っている件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1396996
謝れ! いろんな人に謝れ!ww



