Capcom’s Apollo Justice: Ace Attorney Coming To North America On February 19
http://blog.capcom.com/archives/762


カプコンUSA公式発表。2/12と前回発表しましたが、2/19になりました。
元々、Gamestopなどのゲームショップなどで2/19と発表されていたので、カプコンUSAがボケていたのかもしれません。w
下のリンクをご覧下さい。


Ace Attorney: Apollo Justice / Gamestop
http://www.gamestop.com/product.asp?product%5Fid=180729


GameCrazy.com | DS | Ace Attorney: Apollo Justice
http://www.gamecrazy.com/games/game.aspx?id=12420&LF=STL


Amazon.com: Phoenix Wright Ace Attorney 4: Apollo Justice
http://www.amazon.com/Phoenix-Wright-Ace-Attorney-Justice/dp/B0006TO2HM/


ついでに‥‥
私以外にどれくらい居るのかわかりませんがw、北米版を輸入してみたいという方向けに、ネット店舗を紹介しておきます。


■Play-Asia.com
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-ba-49-jp-70-2hbc.html


私が今回予約をしたお店。特に悪い評判はなく、海外のゲーマーも御用達のお店。
クレジットカードがないと購入できません。
私が頼んだAir Economy Boxですと、時間がかかりますが送料無料。つまりソフト代($ 29.90)だけでOK。
一応
>発送お見積日:当日またはそれ以前 Mar 03, 2008
となっています。3/3発送ということは、発売から2週間くらいかかるってことか‥‥。


■海外ゲームソフト輸入代行 GAMEMANIAC
http://www.play-net.co.jp/game/


ここも結構有名みたいです。
Gamestopの代行料金は525円。$40.00未満の商品の輸入代行手数料525円。これに国内送料がプラスされます。
>Gamestop 北米版ゲームソフト、アクセサリ、本体を扱っています。発送から当社入荷までは劇的に最も早く最短2日で届く場合も。中古も豊富で最もお奨めです。
とのこと。


■GDEX Online Game Store
http://www.gdex.co.jp/


楽天にも出店しているお店。
ただし、扱っている商品は少な目で、今のところ北米版4の予約は受け付けていません。


以上、おそらく信用できるお店を3つ紹介しました。