■新型DSの設計は既に終わっている:アナリストが分析
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20361191,00.htm
11月14日、Wilson氏は「われわれの関係筋が改良版のDSが完成したと示唆している」とクリスマス商戦へ向けての投資家ノートのプレビュー版で述べている。「新型DSはより薄く(GBAポートはない)、オンボードのストレージを持ち、スクリーンが大きい。ただし、われわれは改良版のWiiあるいはDSは主要3地域での売上が下火になり始めるまでは発売されないと考えている」(Wilson氏)本記事執筆時点では、Nintendo of AmericaはGameSpotからのコメントの求めに応じていない。
確実な情報ではありませんが、こういう噂だそうです。
ライトユーザーだと、DSソフトしか遊ばないって人もいるでしょうから、GBAポートなしでもっと薄くなるんだったら買うかも知れませんね。
GBAソフトもまだまだ遊ぶよ、とか、DSソフトでGBAソフトを使う場合(逆転裁判蘇る逆転、2、3での既読機能みたいな)とかの場合はちょっと困りますが。
スクリーンが大きくなるっていうのはどういうことなのかな。現行の192×256ピクセル解像度のままでドットピッチだけ大きくなるんでしょうか。(現在は0.24mmドットピッチ。つまり1ドット=1ピクセルが0.24mm)
■クラブニンテンドーの2007年度プラチナ会員特典が判明! 目玉は”Wii スーパーファミコン クラシックコントローラー”
http://www.famitsu.com/game/news/1211966_1124.html
任天堂が展開する会員制ポイントサービス”クラブニンテンドー”の、2007年度プラチナ会員特典の詳細が明らかになった。今回用意された特典は、”Wii スーパーファミコン クラシックコントローラー”、”『スーパーマリオギャラクシー』サウンドトラック プラチナバージョン”、”任天堂公式「クラブニンテンドーカレンダー2008」×2冊”の3賞品。応募の対象は2006年10月1日~2007年9月30日の1年間で400ポイント以上を獲得したプラチナ会員で、2007年12月2日までに欲しい賞品をひとつ選んで応募することになる。
スーファミのコントローラーかっこええのう。
一方、ゴールド会員の私は「クラブニンテンドーカレンダー2008」ゲットです。
クラブニンテンドー 2007年度ゴールド会員特典のお知らせ
http://club.nintendo.jp/rank2007/gold.html
■DS「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」のCMを公式サイトで公開中
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/
ドラクエおなじみ、外国人の方がドラクエキャラの格好で登場するCMです。
ライアンおマヌケ劇場になっとるw
序曲のマーチはいつ聞いても涙が出るよ。
■『ドラゴンボール』実写版の悟空役が決定!世界公開は来年8月
http://cinematoday.jp/page/N0012017
[シネマトゥデイ映画ニュース] アメリカの20世紀フォックスが「ドラゴンボール」の実写映画版『ドラゴンボール』(仮題)を2008年8月15日に公開すると発表した。
悟空を演じるのは、映画『宇宙戦争』でトム・クルーズの子どもを演じたジャスティン・チャットウィン。今年25歳のイケメン俳優だ。ピッコロにはテレビドラマ「バフィー~恋する十字架~」などで活躍したジェームズ・マースターズが決まった。そのほかのキャストは現在キャスティング中だ。(なお、発表では世界同時公開とされているが、日本での公開が必ずしも同時とは限らない)
監督は先に発表された映画『ファイナル・デスティネーション』やテレビドラマ『X-ファイル』を監督したジェームズ・ウォン。この映画の大部分がスペシャル・エフェクトと予想されるため、その担当は、映画『アラジン』『300 スリーハンドレッド』のアリエル・ショーが手掛ける。
ストーリーは、テレビアニメの「ドラゴンボール Z」のサイヤ人編、「悟空vsベジータ」の戦いを中心に描かれる。
相変わらずめっちゃ不安になるな、この実写映画w
明日は遠出するんで、いつもの時間には更新できませぬ~多分。