2作目3話のトリックについて
http://www13.atwiki.jp/gyakusai/pages/11.html


>銅像落下のタイミング

>この話の謎は、「窓から下をのぞくことの出来ないアクロが、
>どうやって被害者が木箱を抱えた瞬間を把握し、銅像を落下させたのか?」である。
>ちなみに第2回法廷での成歩堂の推理は

>「‥‥そして、団長は現場に到着。
>足下の木箱を持ち上げようとする!
>それを見はからって、アクロさんは
>ロープを解きはなつ!」

>“それを見はから”う方法については、一切触れられていない。

>スレで出た意見としては、
>「足音を聞いて落とした(雪があったため足音は聞こえやすかっただろう)」
>「木箱の取っ手をガチャガチャする音で判断した」
>などがあるが、どちらにしても確実性に欠ける。


この件、アメリカンも話題にしています。


Case 3 discussion (SPOILER THREAD)
http://boards.gamefaqs.com/gfaqs/genmessage.php?board=933086&topic=31549780


アクロが脅迫状で時間を指定したからその時間に落とした、いやそれでは時間のズレがおこるだろう、それに団長が死んだのは10時15分だぞ、やっぱり音じゃね? ‥‥その他もろもろの意見が書き込まれています。
結局は制作側の穴だ、という結論の模様。


Yahoo翻訳だと、


I'm grateful for all the SPECULATIONS brought up by a fan to explain the plot holes. However, as long as these remain as such, and not factual evidence presented in game, then they are plot holes and I have to penalize JFA's scriptwriter for not explaining things FULLY.
私は、ファンによって計画穴を説明するように育てられる全てのSPECULATIONSに感謝します。しかし、これらがこのように残る限り、そして、事実の証拠はゲームにおいて現れませんでした、そして、彼らは計画穴です、そして、私はものFULLYを説明しないためにJFAの台本作家を罰しなければなりません。


「JFAの台本作家を罰しなければなりません」で吹いた。
(JFA=北米版逆転裁判2のサブタイトル、Justice for Allの省略)