こそこそとFF3をプレイしています。
今回は「異色パーティでラスボス撃破」
ルーネス ぎんゆうしじん
レフィア どうし
アルクゥ ふうすいし
イングズ かりゅうど
にんじゃ×2、けんじゃ×2のパーティから一気に弱体化‥‥。
レベルは60を越えているのでHPが高く、それなりに打たれ強いのですが、ダメージがあまり与えられない。
主戦力はかりゅうどの弓矢。
次いで、ふうすいしの「ちけい」。技がランダムなので困る。
ぎんゆうしじんは装備品の「たてごと」を変えて色々な歌を歌わせてみましたが、役に立つものも全然意味がないものも。
どうしは回復役。どう考えても全体化ケアルダ、全体化ケアルガ、アレイズがないとラスボス戦で耐えられない。
かりゅうどは完全に攻撃係のため、矢をガンガン消費します。
矢が切れると、ヤツは弓でガンガン敵を叩きだします。
初めて見たときは吹きました。
少し熟練度を上げて、ラストダンジョンに突撃。
ラスボス戦までは割と余裕でした。
が、ラスボスが。
「はどうほう」の威力は凄い。
魔法防御が低いかりゅうどは、2000くらいダメージをくらいます。
この時点で最大HPは3700~3800。
回復のタイミングが合わず、2回連続でくらってかりゅうど&ふうすいしが戦闘不能。
ぎんゆうしじんは「はめつのうた」が結構便利で、これを使い、どうしに全体化ケアルガをさせつつ攻撃。
この「はめつのうた」、戦闘で使うごとに威力が下がっていくという、恐ろしい技です。
“はめつ”という名前は伊達じゃありませんね。ひらがな表記だと益々怖い気がします。
初回は9999ダメージのくせに、3ターン目が8500くらいとなり、徐々にダメージ量低下。
最後のほうは400くらいになっていました。
ヤバイと思い、かりゅうどをアレイズで蘇生。
満身創痍でなんとか倒しました。
ふうすいしは戦闘不能のままでした。
エリクサーを3つほど消費しました。
今回の教訓。
ラスボス戦は魔法防御を重視しよう。
「はどうほう」と「いなづま」で、あっという間にHPを削られます。
回復役はふたりいるほうが安心。
次はどんなパーティにしようかな。