【ついに最強合体!】THE合体グランバード
皆さま、こんにちは。声優の泰勇気です。
このたびご縁があり、メカスマブログで商品の紹介をさせていただくこととなりました!
THE合体シリーズで生み出されている「勇者シリーズ」のロボットたち。
今回は「太陽の勇者ファイバード」より、いよいよ発売となる
「THE合体 グランバード」をご紹介します!
よろしければ関連ページもご覧ください。
【THE合体 グランバード 商品ページ】
【THE合体 グランバード 特設ページ】
【主な付属品】
グランバード本体、ブレスタージェット、火鳥勇太郎(アンドロイド形態)。他にも各種武器や交換用手首などが付属。
【火鳥勇太郎(アンドロイド形態)】
極小サイズでグランバードとの合体形態への変形を再現した火鳥勇太郎(アンドロイド形態)。
これをオミットしても主な変形合体は楽しめますが、やはり主人公ですからね。ここは外せない!
シンプルな変形によりコア形態へ変形可能です。
【グランバード ロボット形態】
同シリーズのファイバードと並べてみました。頭頂高まではほぼ同じくらいの身長です。
ファイバードはシャープ、グランバードは力強いシルエット。
合体ギミックの都合上、立体化の際にはグランバード方が一回り大きくなってしまいやすいのですが
パーツのサイズを細かく調整することで、ファイバードとほぼ同じ頭身を実現しています!
・背面
背中のウイングは1クリック分、後ろ側に角度をつける事も出来ます。
動かす際は近くのパーツ同士がぶつかって塗膜を傷めないように気を付けましょう。
グレートファイバードに合体した時の胸部のエンブレムとなる部分はこの段階では黒いパネルになっています。
・プロポーション調整ギミック
脚部外側のシャトルの機首の一部を取り外すことができます。
足回りが少しスッキリしました。
ここは完全変形、劇中に近いプロポーションどちらも選べるようになっています。
・火鳥勇太郎、合体
胸部パネルを起こすと窪みがあり、コアに変形した火鳥兄ちゃんを合体させることが可能。
・可動
劇中の指差しポーズも可能!
予め組付けられている手首は指が可動するタイプですが、
交換用手首を使うことでさらに表情豊かにポージングが楽しめます。
【グランバード用&グレートファイバード用交換用手首】
画像左側がグランバード用。右側がグレートファイバード用の交換手首。
関節可動と組み合わせて様々なポージングに挑戦しましょう!
【ブレスタージェット】
グランバードと合体する支援戦闘機。機体後部に大きなミサイルランチャーを備えているのが特徴的なシルエットの機体です。
【ジェット合体グランバード】
グランバードとブレスタージェットが合体して「ジェット合体グランバード」が完成。
ミサイルポッドを肩上まで起こしておくことも、背中側に折りたたむことも可能になっています!
ボディ前面と頭部の形状が変わるため、印象も大きく変わります。
・バストアップ
額にはグリーンのクリアパーツ、
奥まった部分がクリアパーツだと暗くて見えにくいこともあるため
目はメタリックグリーン塗装になっています。
【グランキャノン】
胸部のパネルは可動式で、ある程度ポージングの邪魔にならないようになっています。
武器持ち手首を使用してグランキャノンの分離形態を両手に持たせてみました。
もちろん可動指での保持力も確保されています。
グランキャノンは当然ドッキングさせることが可能。
左手用の交換手首には深く角度のついた物が用意されているので、両手で構えさせることも可能です!
【ファイヤーシャトル】
本物のスペースシャトルと細かい形状は異なりますが(そもそも本物に武装は施されていないですが・・・)
カラーリングといいフォルムといい「スペースシャトル」以外の何物にも見えない秀逸なデザインです。
機首の下部のランディングギアが展開可能。機体後部は小さな車輪が二つあり、転がし走行が可能。
機体後部にはノズルのディテールが造形されています。
・コクピットギミック
コクピット上面のハッチは展開が可能で、左右どちらにでも火鳥勇太郎のアンドロイドを座らせることが出来ます。
ファイバードにも同じフィギュアが付属するため、劇中ではあり得ない光景ですが
2人の火鳥兄ちゃんを乗せるといった遊びも可能です笑
【ファイヤーシャトル+ブレスタージェット】
ファイヤーシャトルとブレスタージェットの合体も可能!
そしていよいよ最強合体、いってみましょう!!
【グレートファイバード合体準備】
先に発売されたファイバードと今回のグランバードをそれぞれ合体形態に変形。
劇中通りの変形シークエンスに加え、プロポーションを整えるために独自解釈を加えた変形になっています。
・胸部パネルギミック
各パーツを合体させ、胸部のパネルを裏返して火の鳥のエンブレムを正面にして完成!
【最強合体グレートファイバード】
「最強合体 グレートファイバード‼」
ファイバードと大きく姿を変えた力強いフォルム、まさに最強合体!
プロポーションを維持しつつ、アクションポーズを取るための可動域を確保しています。
合体時のアクションを考慮し、合金は使用せず基本的にオールプラスチック製となっていますが
そこそこ手応えのある重量なので、取り扱いの際にはご注意ください。
・背面
2体合体による背面の密度感をご覧ください!
・頭部アップ
グランバードの頭部にグレートファイバードの頭部メットを被せる形で合体しています。
【肩固定パーツ】
オプションパーツの「肩固定パーツ」を取り付けることで、最強合体時にできる
上から見た時の隙間もこのとおりしっかりと隠すことが出来ます。
※使わなくとも合体は可能です。
【フレイムソード】
「フレイムソード!」
グレートファイバード用のフレイムソードが付属。
設定ではファイバードのブレスタージェットが変化したものであるソードの柄の部分は、
フレイムソード専用のパーツも用意されています。
「チャーージ・アーーップ‼」
胸部の左右に広がるパネルは可動式なので、ある程度ポージングの妨げにならないようになっています。
専用パーツをファイバードとグランバードのブレスタージェットのパーツを使った装備を組み立てることも出来ます。
巨大な剣と盾を持ったフル装備状態は大迫力!
【THE合体オリジナル・余剰パーツの合体】
実は、余剰パーツを合体させて背中に装備させることが可能です!
また、グランバード各形態時にはグレートファイバードの頭部を収納しておくことも可能。
【武装合体&ジェット合体揃い踏み】
ファイバードを既にお持ちの方には絶対に手に入れて頂きたい一品。
そしてグランバードだけでももちろん十分に楽しむことができます。
単体でのプレイバリュー、そして最強合体を再現するために細部に盛り込まれたギミックを
ぜひお手に取ってお楽しみください!
以上、声優の泰勇気でした!
↓↓↓ THE合体 グランバード 特設ページはこちら ↓↓↓
↓↓↓ THE合体 ファイバード 特設ページはこちら ↓↓↓
©サンライズ