【冥王降臨!】MODEROID グレートゼオライマー 組立ポイント解説 | メカスマ ブログ

皆様お待たせしました!

ついにグレートゼオライマーのプラキットが発売となりました!

 

今回当ブログでは、組立時のちょっとしたポイントや、小技についてご紹介します。

 

 

【素組状態】

組み立てるだけでイメージに近い配色を再現できます。

 

 

 

【パッケージ】

メカニックデザインを手掛けた、森木靖泰さん描きおろし! まさに公式!

(仕上げはfunboltさん)

 

 

箱を開けると・・・

全27枚のランナー!

 

結構なボリュームですが、部位ごとに使用するランナーは限られています。

 

例えば頭部はこの4ランナー

予め必要なランナーだけ選別しておくと、パーツ探しの手間を抑えられます。

 

 

 

 

【組立てTips1】各部に使用するランナー 

 

各部位の組立てに使用するランナーは下図を参照ください。

 

 

【組立てTips2】アンダーゲート

説明書内緑▼」記号がある箇所はアンダーゲートです。パーツの裏側に残ったゲートも切り取ってください。

 

 

【組立てTips3】脚付け根の組立て

 

K4、K1、R7パーツを組み合わせるとき、R7パーツ(黒)をK4、K7いずれかに奥まで差し込んでからもう片側を合わせてください。

 

 

【組立てTips4】脚部の組立て 

脚の組間違いに注意

もしかしたら、よく間違えるのは私だけかもしれませんが・・・

取説の番号をよく見て組み立ててください。


 

【組立てTips5】ヒジ・肩の可動部

ヒジと肩パーツを動かした際「ググググ」と音が鳴りますが、POM素材同士の特性上の音の為、製品上特に問題はありません。

 

【組立てTips6】手首の取り付け

手首を取り付ける際、突起に注意して穴を斜め方向に向けて差し込んでください。

 

 

【組立てTips7】スタンドを使ったディスプレイ

浮遊して相手を見下ろすイメージのあるこの機体。

股下に3mm径の穴があるので、別売りのスタンドを使って宙に浮かせ

爪先を下に伸ばすと、カッコ良さが倍増します!

 

 

THE シンプルスタンド×3 【フィギュア&模型用】

こちらで購入できます⇒https://goodsmileshop.com/ja/p/GSC_JP_00056

 

 

【組立てTips8】チョイ塗装

シール部分は、凹面や他のパーツで覆われる所など、比較的塗装がしやすい箇所でもあるので、部分塗装もおススメです。

黄色部分は、ワクのパーツをはめるので多少はみ出てもOK!

 

 

【組立てTips9】塗装レシピ

よりこだわって塗装した方に、見本で使用した塗料レシピを公開します。

(協力:モデラー フクダカズヤさん)

 

白…69番 グランプリホワイト(GSIクレオス)
青…No.017 パープルヴァイオレット60%+No.004 ウルトラブルー40%+No.003 ブライトレッド少々(ガイアノーツ)
黄…No.025 橙黄色+No.003 ブライトレッド極少量(ガイアノーツ)
赤…No.003 ブライトレッド(ガイアノーツ)
灰…333番 エクストラダークシークレー+2番 ブラック少々(GSIクレオス)

 

 

【おまけ】

足元にご注目!!

 

パッケージアートにもある独特な「あの影」!

 

MODEROIDグレートゼオライマーに合わせたシート画像を用意しました(笑)

これを使えばディスプレイがより「らしく」なります!

 

影シート(A4サイズ出力用)

↑画像を保存して、4サイズでプリントアウトしてお使いください。

 

 

実はこの影もともとは台座として"ちゃんと"設計されていました。

意外とサイズが大きく金型代が結構かさんでしまうため、幻のパーツとなりました・・・

 

 

 

対に立体化となった「幻の機体」グレートゼオライマー!!

素組みでも、作り込んでも楽しめる製品になっております。

是非手に取ってそのデザイン・立体の魅力を体感してみてください!

 

田中ヒロ(@gsc_hiro)

 

 

MODEROIDグレートゼオライマー 商品ページ

https://www.goodsmile.info/ja/product/9261

 

©ちみもりを・AIC ライツ