■ 「ぱすてるインク (もえたん)」 をさらに予習してみよう!
(´-ω-) あれ?
これは、このブログでもご紹介した「ぱすてるインク 」…?
なぜこんなところにインクちゃんが…。
はう!!!!!Σヾ(゚Д゚)ノ
いけない!私、すっかり会議室で眠ってしまっていました…!!!
そうそう!今日は「ぱすてるインク 」第2回目の予習をするんでした!
今日のミカタンブログは、2本立てでお送りいたしますよー!o(゚▽゚)/
あ、あんなところにオダDが!!
オダD-!!!(/´Д`)/
この「ぱすてるインク 」って、どんな感じで制作が決まったの?
オダD:
「企画のスタートは一年前に遡ります。
POPさんと社長で、『POPさんの世界をそのままに再現するフィギュアを作りたいね!』という話が進んでいたんです。
サイズのあるヴィネットになってしまうかもしれないけれど、やれるとことまでやってみよう!って。
POPさんもノリノリで気合いの入ったイラストを描いてくださって・・・届いたイラストを見た時は、なるほどこれはチャレンジだと(笑)
何といっても「もえたん」の魅力は、POPさんの手によって描かれる淡くかわいい世界です。
POPワールドの表現こそが、この企画の骨だと思って、その再現に全力を尽くた結果…1年の歳月が流れ…造形密度は・・こんなになっちゃいました!
製造チームに怒られました。『いくらになると思ってんだ!』って…。」
1年がかりで進行していた企画とな…!!w(゚ロ゚;)w
そして1/8スケールでヴィネット風にした商品というのは、業界初の試みなのだそうですよ!(=゚ω゚=;)
それでは、POPワールドを表現する「台座」に再び注目してみましょう!(=゚ω゚)ノ
この密度感、いつ見ても「すげぇ!」の一言です。Σ(゚∀゚*)
聞いたところによると、この台座だけでフィギュア1体分の時間と工数と情熱がかかっています。
工工エエエエΣ(゚Д゚)エエエエ工工!!!!! 台座でフィギュア1体分━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━!???
お値段もフィギュア2体分になるところを、小田Dが全力で社内を説得し、8,800円でのご案内をもぎ取りました。
小田D、マジでクビかかってますw
さらに!(*゚∀゚)ノ"
この台座には、現在制作中の「ねんどろいど ぱすてるインク」が装着できちゃうという噂も…?
(´-ω-) んん?
このダンボールはなんだろー?
右側のダンボールが、通常の1/8フィギュア、
左側のダンボールが、「ぱすてるインク」みたいですね…。
これは、「シリコン型」!ヽ(。・ω・)ノ゛
シリコンにレジンという液体を流して固めて、原型をパーツごとに「複製」する為に使うものじゃないですか!
「たいやき」に例えると、こんな感じです!
「たいやき」 → 「ぱすてるインク」。
「たいやき」を焼く鉄板 → 「シリコン型」。
「たいやきの鉄板」に流し込む液体 → 「レジン」
ダンボールに入ったシリコンの数からも、この「ぱすてるインク 」の密度がものすごいことになっているのが分かりますね…。
こうして、製造部の涙が増えていくんだなぁ…。
もちろん、主人公のインクちゃんも素晴らしい出来栄えですぞ!(*゚∀゚)=3
スクール水着!セーラー服!!
おへその辺りのぴったり感も萌え萌えですなぁ…。
流れるリボンも、躍動感があって美しい…!
繊細な彩色も必見です!!
とにかく!
POPさんの描くカワイイ女の子が、実に忠実に再現されちゃっているのです!
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ'
/ / ,_ノ` )/ /
( /
ヽ |
\ \
そして企画のクライマックスとも言える、そのボリューム感!!Σ(・ω・ノ)ノ
「もえたん」と一緒にパシャッとな!☆0(`・ω・´)
おまけ!!ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜
超有名サイト「アキバblog 」さんが、本日グッスマまで「ぱすてるインク」を取材にいらっしゃいましたので、その様子をパシャッとしてみました。☆0(`・ω・´)
もしかしたら…明日の「アキバblog 」に、「ぱすてるインク 」が記事として掲載されちゃうかも!?
ちなみに「アキバblog 」さんには、私ミカタンも、時々記事を書かせていただいております!
商品名は『ぱすてるインク ポップアップヴィネット』!
<pop up = 飛び出す絵本>
まさにこの商品にぴったりの名前!!Σd(>∀<)b
「ぱすてるインク 」は、いよいよ明日(というか今日)、ご案内です!!
(C) ぱすてるインク応援団
この記事の画像の無断転用、転載を禁じます。