•[起動の設定] 「起動後ゴーストリプレイを終了」にチェックを入れる(必須)
•[起動の設定] 「起動されるプロセスを監視」のチェックを外す(WHが有効になってなかった時とか)
•[起動の設定] 「インジェクタ」の選択(ゲーム自体が起動しなかった時)
2.[ステルス設定]→[Ultimate 3d]をインターナルにする

3.[Ultimate Edition]の初期化・オーバーライドを設定する
•「VTBLフック」&「標準の方法」、「VTBLフック」&「ステルス」など様々。
•大体は「VTBLフック」&「標準の方法」でいける

4.Ultimate 3Dで「画面中央にクロスヘアを表示」、「ウォールハックを有効にする」にチェックを入れる
※ [OpenGL/Direct3D] CSOはOpenGL、クロスファイア/AVAはDirectX9など各種設定がある。既存スクリプトを参考に。

詳細ページ[Ultimate3Dの機能を用いてウォールハック・クロスヘア表示・ワイヤーフレーム表示を行う!]

ゴーストリプレイの公式サイトへ行く

