薬師丸ひろ子・・・バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 | grupoの手帳

grupoの手帳

grupoの予定表でもあり、備忘録でもあり、アルバムでもあり、なんでもありの雑記帳です。

昨日は、一週間録画をためていた番組のまとめ見。


水曜のSONGS は、薬師丸ひろ子さん。

セーラー服と機関銃、Wの悲劇の主題歌等、

若いときに聞いた懐かしい曲が5曲。


最近はどんな活動をされているのかと思い、検索。

昨年、「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 」(2007年)に

出演していたとのことで、さっそくTSUTAYAでレンタル。


「私をスキーに・・・」、「彼女が水着に・・・」、「波の数だけ・・・」で一世風靡したホイチョイプロダクションによる映画。テレビCMでこの映画の存在を知ってはいましたが、見ないままでした。


詳しいストーリーは、オフィシャルページ をご参照。



私が就職したのは、平成元年。

ブラックマンデー(87年)を経て、日経平均が4万円に接近したのが、就職した年の暮れ。就職活動、就職後のリクルーター活動には、非常に恵まれた時期でした。(映画と違い大阪でしたが、バブル期の雰囲気はまだまだ覚えています。)


就職2年目からは、映画でも出てくる不動産融資の総量規制に始まる調整が始まり、(まだ、その時点では、バブル崩壊とは認識されていなかった。) 結局、就活以外のメリットを得ることなく、浮かれることなく、時代と共にすごしてきました。


映画では、タイムマシンで90年に戻り、MOF通達を廃案にして、バブルを継続させるというものです。

もし、実際にバブルが続いていたらどうでしょう。遊びほうけて頭はおかしくなり、遊び疲れて体はボロボロかもしれません。仮に通達が出なかったとしても、それだけで景気が維持されるという単純なものでは無いので、無駄な心配と思いますが。


さて、現実世界で過去のことは「~たら」、「~れば」と考えるのは禁物。

映画が終わり、テレビに流れていたのは、NHKの日本のこれからという討論番組。いきなり、現実に引き戻されました。



この映画、バブルを知らない30半ば以下の人にはイマイチかも知れませんね。私が、戦後の闇市を知らないように。