2222日目 朝からモヤっと

テーマ:

4月12日 土曜日

600、起きる。

昨夜も早く寝たので、早く起きれた。
でも、寝起きからモヤっとしたものが拭えない。

くっそ。。。

イライラしてしまう。

しばらく布団の中で色々考えていたけど、考えるだけ無駄だ。
仕事行こ。

起きて着替えて朝の儀式。

早いけど家を出る。

職場についてコーヒー淹れて。
UさんにおはよーのLINEする。

しばらくすると、返信が来る。

少し色々話して、モヤっとしたものが抜けないと言うと。
Uさんは言う。

「記憶の改ざんというより
 負け戦だから完全にドンさんを煽ってると言うか
 嘘八百でもいいから
 みんなに知ってほしい、みたいな
 だから
 一つ一つ冷静に反撃したら
 裁判官も途中から
 もういいよいいよ、ってなるよ(笑)」

そうだよね。。。
キティの言ってることは単純に僕を陥れるための言葉に過ぎない。
酷い言葉もある。
「原告は付き合い始めたころ『小さい頃、妹と喧嘩して凄く腹が立ったから、妹が一番大事にしていたぬいぐるみを燃やしてやった。』と言っていたぐらいプライドが高く執念深いです。」
なんて書いてある。

はぁ?


そんな事した事ないし。
あんたの記憶どうなってるん?

たぶん、あの話をしている。
確かに小学校低学年の頃、喧嘩だったか何かで、妹のぬいぐるみの一つを押し入れだったかどこかに入っているストーブの中に隠して、すすで真っ黒にして汚してしまった事はある。
そして、その話をキティにしたことがある。

それをどれだけ盛って、勝手に自己解釈してんの。

話したのは20年以上前だよ。

って感じの、記憶の改ざんと言うかもう事実無根のことだらけ。
僕の乗ってるバイクも、
「友人が乗っていた古い中古で、買い手も無いので原告が無償で譲り受けたものです。」

 

とか。
無償で譲り受けたものなら、傷だらけにしたり、倒していいのか?
そもそも、このバイクは某オクで買ったものだ。
KR氏の家の近くだったから、代わりに引き取りに行ってもらっただけだ。
それがどうしてそんな記憶になってるん?
購入履歴や評価見れば、出てくるわ。

もう、そんな話だらけ。

陳述書だから、反論文を書くわけではない。
だから・・・

反対尋問の際に淡々と事実を言って行くさ。
 

未だに

 

「誓約書も離婚の話をした際に5枚出した」
と言い張ってるし。

ここの日記をずっと遡ればわかるはず。
2021年の10月18日 956日目の事だ。
そこにも書いてある。
日記を読めば、誓約書は2枚だったとわかるはず。
キティが出してきたのは、2枚目に空白のある誓約書だ。
空欄に書き足しされた困るので、大きく〆をかかせてその二枚に署名した。

ホント。。。
裁判所に提出する書類で嘘八百を並べられる神経、信じられない。

まぁでも・・・

Uさんの言う通りだよね。

淡々と、処理していこう。
いずれ、向こうの嘘だということと。
その嘘に寄って塗り固められた被告の妄想だってわかるはず。
反対尋問が楽しみだ。

Uさんのおかげで、少しスッキリした。
朝で良かった。

それから出勤ログしに行って。
業務開始。

今日は土曜で午前仕事。
とりあえず朝一に稟議書を一枚完成させて提出する。
それからオフィスに戻り・・・
前のオフィスの掃除に行こう。
まだどうでもいい荷物も残ってるし。
荷物をまとめて倉庫に運んだり片づけたり。
そんなことしてると、あっという間に11時になった。
今日は暑い。
汗だくやん。

それからオフィスに戻って、あとはまたPC叩く。
いくつか社内メールが来ていたので、先輩に返信したりなんだり。

12時、定時でございます。

帰る~。

帰宅して。。。

お昼にしよう。
昨日かってきた焼きそばがもう一玉ある。
野菜は、キャベツとネギしかない。
肉ないね。
ソーセージ使うか?
とも思ったけど、いいや。

キャベツとネギ切る。
中華鍋にごま油入れて、ネギで焦がす。
それからキャベツ焼きそばの順に投入し、水と鯛出汁のつゆを入れて。。。
軽く塩コショウ。
最後に片栗粉であんかけ風に。

できたー♪

 

 

焦がしネギの鯛出汁やきそば。

もうよくわからない(笑

 


でもんまいジャマイカ

食後は片づけて皿洗い。

さて。。。
天気も良いし、洗濯機回す。
待っている間に、部屋中掃除機かけたり。
そのあと洗濯物をベランダに干して、あとは家のことやろう。
流しの掃除して、トイレ掃除して。

あと、冬はコタツで過ごしてきたけど。。。
もう暖かいからデスクに移動しよう。
冬の間は山になってたデスクを片付けて、そっちにPCを広げる。
うーん、2画面使えるのってやっぱり便利ね。

そのまま日記書いたりなんだりして・・・

あと、何しよっかな。

そうだ、バイクを起動しよう。
車庫に行き、バイクのバッテリー繋ぐ。
やっぱりかからないよね(笑
延長コードを持ってきて、充電ブースターを繋ぐ。
一発始動したので、しばらくエンジンを回して充電しよう。
その間に、誇りまみれになったバイクを吹き上げて・・・
灯火類のチェック、水温、タイヤ空気圧、一通り見るとこ見る。
大丈夫そう。

15分ほどしてからエンジンを一度止めて。
再び回すと一発始動。
おっけー♪
これでバイクに乗れる。
春だね~。。。

さて、買い物でも行くか。

歩いて近所のスーパーへ。
なんにしようか、悩む。

でも。。。
凝ったものにしなくていいか。

帰宅して、シャワーして。

それから夕飯の準備する。
ピーマンと玉ねぎ切って。
にんにくみじん切り。
スパムも切って。。。
フライパンで炒める。
ご飯はレンチンして。

できたー

 

 

スパムとピーマンと玉ねぎのチャンプルー

うん、適当な割に美味しかった。
食後は片づけて皿洗い。

そのあとはPCデスクで過ごす。
日記書いたり、アマプラ見てたり。

さて・・・
明日から三日間休みなんだけど・・・

予定が無い(笑


去年は山にスキーへ行ったな。
今年は計画していない。
例年はこの時期にトレーニングも再開してるんだけど・・・
今年はトレーニングもしていない。
例年だと、正月太りしてこの時期は体重が増えてるから、危機感感じてトレーニング始めるんだけど。
今年は例年より4㎏落ちている。
危機感無いのよ。

昨年、ずっと机に座る仕事だったから、筋肉落ちたんだろうな・・・

今の体重で、十分な感じがしてしまう。
でもダメだ。
体力も落ちてる。
運動しないとね。

それより、予定よ。

とりあえず・・・
後輩には会いに行かないとな。
毎年行ってるし。
明日はそうするか。
Uさんもお仕事あるから会えそうにないし。

明日は天気が良かったら、バイクだね。
ついでにグルっと走ってくるか。

なんて妄想して・・・

22時ごろ、横になった。

おやすみ、子供たち

おやすみ、Uさん