10月5日 土曜日
600、起きる。
土曜だ、二度寝る。
起きて730。
布団から出て、朝の儀式。
仕事へ行く。
職場に着いて朝食を摂り、それから出勤ログ。
今日は予定が無い。
もともと休んでレースの手伝いに行く予定だったから。
さて、何すっかな。。。
ちょっと、体も動かしたい。
裏にある倉庫を片づけに行くか。
今はもう使われていない職場の倉庫。
ごった返しになっているはず。
あそこを片づければ、自由に使って良いと言われていた。
ちょっと、家の車の車庫代を出して借りてるのも馬鹿らしいから、そこを片づけて移動するかな。
そうすればもっと細かく車の入れ替えできるしな。。。
まぁ、屋根付・シャッター付きの車庫が月5000円なのは安いけど・・・
今は少し節約したい。
やるか。
作業できる恰好をして、倉庫へ行ってみる。
久々に来たけど、なかなか酷いね。
片づけて行く。
もう使ってないものとか・・・
僕の物もあるね。
長い事使ってなくて気にならないって事は、捨てて良いな。
ドンドン捨てて行く。
ちゃんと棚に仕舞っていくと、かなり広くなった。
余裕で車1台は入るね。
1.5台分ほどスペースを確保したから、作業も出来そう。
ドラ猫2号も、いつかここでチマチマとロールケージ組むか。
なんでも出来そう。
気が付けばもう11時半も回ってた。
おっし
オフィスに戻って、ちょっと書類書く。
出張の伺い書。
どうやらHNさんが超ハイペースでΓ㌏の修理を進めてくれてるらしい。
取りに行く日程が早まりそうだ。
一枚書類書いて、おしまい。
もう12時。
定時でございます。
帰る~。
と言っても、また来るけどね
一度帰宅して、それから歩ける恰好に着替えて。
再び職場に来た。
ドラ猫を置いてテクテクと家の車を置いてあるガレージまで歩いた。
途中、お昼ご飯にする。
前から話を聞いてた、ハンバーグ屋さん。
ドアを開けて入ってみると。。。
満席やん
諦めて出た。
また来てみよ。
それからガレージで家の車を回収。
3か月ぐらい乗って無かったかな。
久しぶり。
やっぱりバッテリーが厳しく、ギリギリセルが回りそうにない。
リレーがカチカチ頑張ってるけど、無理やね。
モバイルスターター持ってきて良かった。
ジャンプさせてセルを回す。
一発。
それから職場まで戻るけど、お腹空いた。
コンビニに寄って、カツ丼買う。
それから職場に戻って、とりあえずオフィスでカツ丼レンチン。
んまい。
さて。
ついでだから洗車しよう。
ドラ猫も、家の車も奇麗に洗う。
で、倉庫にドラ猫を仕舞った。
今日は家の車で帰ろう。
乗らないとバッテリー充電しないしね。
帰宅して、15時。
なんだかんだで、疲れたな。
午前中の倉庫の片付けが、大分響いたな。
重いもの何度も運んで捨てたし。
それから、久々に歩いたしな・・・
完全に運動不足だ。
仕事の終わったUさんと電話でお話したり。
居間で横になったら、マットにズーンと体が沈み込むような感覚。
あ・・・
体が疲れてるね。
両腕と背筋に筋肉痛が既に来てる。
ジンジンするよ。
電話でお話しながら、缶酎ハイ開け始める。
3階のベランダに移動したりして。
癒し系の声を聞いてると、寝てしまいそうだったから(笑
やがて電話も終わり。。。
テレビ見たりなんだりしてたけど、とりあえずシャワーしよ。
それから夕飯。
今日は何にするかな。
玉子ある
冷凍ご飯ある
ベーコンある
・・・
あれにしてみよう。
レシピ調べて・・・
カニカマの代わりにベーコンだね。
初物に挑戦。
色々してみる
餡作って、そのなかに溶き玉子落として。
平行してみそ汁も作ってみる。
できたー♪
ベーコン玉子あんかけ
あれー?
天津飯みたいなの考えてたのに・・・
なんで玉子がうまく固まらないんだろう・・・
綺麗にご飯に乗るイメージだったのに。
溶き玉子っぽくなっちゃった。
うーん
要研究だな。
でも、味は充分。
美味し♪
食後は片づけて皿洗いして。
少しテレビ見てたけど、PC立ち上げて。
日記書いたりなんだり。
さて・・・
うんうん
書くかどうか迷ってる間に、次の訴状出ちゃってる。
なんで離婚を決めてるのに訴外にしたんだろう。
財産分与も進めて行くし、訴外にしたら。。。
目には目をって言うなら、訴外にせずに圧をかけて行くべきだと思うけどな~。
うーん
かの方のブログを知ってから全部一気に読んだ。
最初はそんなひどい事あるんか?
と思って読んでたけど・・・
裁判が始まった当たりから、どうも違和感を感じる。
離婚裁判で、毎回原告も被告も揃って顔合わせるかな?
法廷には代理人しか行かないイメージ。
ましてや会いたくも無い相手。
被告か原告が行くこと自体珍しいのに、そんなに毎回双方来るもんかなー。
逆に、自分が弁護士だったら原告ないしは被告を連れてこないよね。
余計な事言われたら話が進まないし。
僕が弁護士なら「来なくていい」って言うと思う。
だから裁判って基本は書面でやり取りして、裁判官は書面の中から真実を探す。
証拠が大事。
毎回毎回そんな本人尋問のような事、しないよね。
ホントの本人尋問が要らなくなっちゃうじゃん。
離婚裁判でこんなに毎回言い合いするって、ないような気がする。
ましてや双方代理人も居るのに。
と言うか、初回の口頭弁論なんか訴状の読み上げと答弁書の確認で終わる。
実際は訴状と答弁書の読み上げもしないし。
双方事前に書面が流れてるから。
実際15分もかからない。
これから裁判始めるよって確認作業しかしない。
ドラマで見るような
「異議あり!」
なんて裁判は無いよ。
ただただ、法廷の場は淡白に進んでいく。
ま、アレか。
アフィリエイトも入って、なんとかブログランキングにも登録してるようだし・・・
コメントもメッセも拒否って事は、そう言う事だよね。
使ってる写真も素材集にある写真がある。
たまたまなのか、裁判所の写真は○○市の地裁の表札写真だけど。
「所」と言う字に特徴があるから、すぐわかる。
でも、家裁じゃないんだよな(笑
離婚裁判は家裁でやるよね、地裁じゃない。
まぁでも、そんな事どうでもいいんだよ。
ただただ悲しいのは・・・
ここは「体験談」と言う板のはず。
実際に今その場に立ってしまって、どうにもならなくなって検索して辿り着く人がいる。
どん底に落ちて真っ暗で何も見えない中、手探りで藁をも掴もうとする人たちが居る。
僕もそうだった。
そこに、この情報を見て信じたら、間違うよね
実際の裁判なんて、そんな風では無いから。
信じてしまったら、道を見失う。
ネットで
「離婚」「慰謝料請求」
等のワードでググった時、上の方に出てくる情報はもうほとんど商売。
丁寧な解説を書いてくれてる所はまだ情報を仕入れられるけど、それも欲しい情報の氷山の一角。
ホントに知りたい事は、検索かけた時のずっと下の方に眠ってる。
掘り当てるのはなかなか難しいし、何も知らなければそれがホントかどうかも判断できない。
僕も、どれだけの数を調べて、見て来たか。
弁護士もビジネスだし、正義の弁護士なんてのは世の中に殆ど居ない。
民事裁判に勝っても負けても儲けが出るようになってるのが弁護士の世界。
彼等は勝っても負けても儲かるんだよ。
しかも、離婚訴訟や不貞の慰謝料請求とか、不貞関係は弁護士ビジネスの中でもかなり安請け合い。
時間がかかるわりに儲けが少ない。
よっぽど莫大な財産を持っての財産分与は話が別だけど。
基本は一生懸命にやる弁護士は居ない。
そのなかでも、専門にやってる人は確かにいる。
それに当たるかどうかにかかってるとは思う。
だから自分で勉強しなければならないし、知らないとやられる。
御方のお話が、体験談かどうか・・・
雪国の描写は、住んでいる人にしかわからない描写があるし。
全部が全部アレじゃないかもしれないけど。。。
まぁ、そう言うものとして思って読むしかないかな。
残念。
ちょっとだけ、騙された気分になった。
でもまぁ、そうだよね。
アメブロって、それぞれの板の上にランキングしてる人って、みんな何かの商売と言うか、何かを売ってる人たちで埋め尽くされている。
みんな、アフィリエイト入れまくり。
ブログを書いて閲覧者が増えることもまた、商売の一つだ。
アフィリエイトも入れない、ここで何かを売る気も無い。
ただ日々の出来事を書くだけなのに、なんとかランキングの上の方に居る自分が、異端児なのだろうと思う。
商売してる人には、邪魔な存在だよね。
大丈夫。
今の裁判が終われば、ココからすっと消えますよ。
何か書くとしても、違う所で自分の好きな事を書いて行きます。
でもまぁ、御方のブログは読んでいて、お話として受け止めれば興味深い。
北の国からのように、この人にはどれだけの不幸が来るのだろうと。
もう少し傍観しよう。
この方のお話は、全てが創作では無いとは思う。
でも、盛り過ぎなんとちゃうかな・・・
と読んでいて思う。
ちなみに、今書いた事は自分の言葉として責任を持って書いています。
この記事に該当する人が誰とか、それに対しての意見とか、今後はそう言うコメントは受け付けないし記載もしません。
書くのは、僕だけで充分です。
言いたい事がある人は、ご自身のブログでお願いしますね。
※追記
後日、御方とからメッセが来て、直接お話しました。
私は日記としてこれを書いていますので今日はこう書きましたが・・・
後は読者の皆さんに判断を委ねたいと思います。
それを当事者の目にするここで議論する事は私は許容しません。
ただ一つ。
お話の中で、当方と私達の時間軸が違うという事を知りました。
今の訴訟の在り方と、当時の在り方が違うのかも知れません。
これに関する議論は、私の日記コメントでは掲載しませんのでご理解ください。
24時ごろ、横になった
おやすみ、子供達
おやすみ、Uさん