5月2日 木曜日

目が覚める。

7時か。。。
一度トイレに起きる。

息子はまだ寝てるみたいだね。
僕も寝直した。

ふと目覚めると、8時半頃。

なんか、下の階から口笛が聞こえる。

あいつか(笑

起きて下の階に行く。

「おはよー!
 俺、730に起きる癖がついたみたい!」

と、元気に布団にくるまって口笛を吹いてる息子。

いや、そう言うなら起きてくれ。
着替えて布団を畳む息子。

「お腹空いた!お腹空いた!」

と、騒ぐ。
子供か!

・・・子供か(笑

それから朝食を用意する。
まぁ、昨日貰って来たライスバーガー。
レンチンする。
あと、お湯を沸かして息子はオニオンスープ。
僕はポタージュ。

頂きまーす。
なんか、嬉しいね。
息子と朝食。
ホント、当たり前が当たり前じゃなくなったな。
特別なイベントのように思える。
そう、当たり前な事は当たり前じゃないんだよ。
今はそれを学ぶ時だ・・・

食後、片づける。
実家で色々手伝わされてる息子。
今までは見られなかった行動。
ちゃんと皿を運んできて、片づけようとする。
はは
ばぁちゃんが今頃教えてるんだね。
キティは何も教えなかったからな。
僕が教えると、基地がったように怒ってたし。

片付け後、息子はまだあっちの家に行かなくて良いと言う。

『じゃぁ、お昼一緒に食べてから送るよ』

と言うと。

「それが良い!」

と言う。
それじゃ。。。

遊ぶか(笑

2人でPC立ち上げて、ログイン。
コタツの対面に座って、サーバーへ行く。

お昼まで二人で延々遊んだ。
楽しかった♪

それから荷物をまとめて、昼食に行く。

お気に入りのラーメン屋。
息子がつけめんが食べたいと。
僕は最近食べたばかりだし。。。
ラーメンにしとく。

 

 


うん、美味し♪
あっさりなんだけどね。

食後、息子をあっちの家に送る。
道中息子が外の景色を眺めながら。。。

「懐かしいな」

とか言う。
いやいや、たったの一ヶ月でしょ。

 

とは言うものの、僕と時間経過の感じ方は違うよね。

彼にとっては」一ヶ月はまだ長い。
でも、僕もそう思ってしまう。
家を出て行ってからこっちにはなかなか来なくなった。

『人間って、環境適応能力がなかなか凄いよね(笑』

「思う思う」

そうそう、息子にお願いしておいた。
もし都合が合えば、娘と息子、一緒に食事に行きたい。
予定的に、明日しか時間が無いんだよね。
あと、娘にお土産も渡しといて欲しい。

 


息子を降ろした。

『じゃーねー』

「またねー」



帰るか


・・・

うん、今は考えたくないけど。。。

一人になっちゃった。

最近、ずっと誰かと一緒だったからな。。。


さみし


そのまま、職場へ行く。
ちょっと家の車を点検する。

最近、ブレーキから音がする。
心当たりがありすぎて。

タイヤを外して見てみる。
やっぱりそうだよね。
パッドのウェアインジケータか。。。

まぁ、パッド替えれば良いだけなんだけど。
この日の為に部品も取ってあった。
ついでだ、やりますか。

走行距離も70000㎞超えたし、頃合いか。

キャリパも外してバラしてオーバーホール。
ピストン磨いてグリスアップ。
シールもブーツも交換して組み上げる。
パッドも新品組んで、おしまい。

おけー。
良く動く。
 

左右ともさっさと終わらせた。
分解整備記録簿を書く。

トイレに行くと、上司が一人いた。
なんか、PCバラシて遊んでる。
みんな自由だな。
少しお話して。。。

15時か。

ドラ猫も、少し作業したい。

それから借りてる倉庫に行って、家の車とドラ猫を入れ替えてまた職場に戻る。

今度はドラ猫。
時間も少ないね、こっちもさっさとやろう。

フロント、リヤともショックアブソーバーを変える。
冬は競技用の部品を使ってたけど、車高が上がるんだよね。
夏は別になんでもいい。
逆に車高は低い方がかっこ良いので、同じのメーカーの車のショックやバネを組み合わせて作ってみた。
純正より2㎝ほど下がるはず。
冬は純正より3㎝UPなので、5㎝は落ちるね。
レートは20%増。
ショックはBilstein

フロントの交換は楽なんだけど。。。
リヤは少しめんどい。
マルチリンク、嫌い。
それでも1時間ほどで終わらせた。
今日はもうアライメントまでは出来ないな。
明日やろう。
調整カ所のロックナットを一度緩めて、また締めておく。
そうすれば明日作業が速いしね。

道具を片付けて、作業場掃除して。
さ、帰ろ

と思ったら、息子からLINE。

「新しいPC、DVDドライブが無いから初音ミクをインストールできなくて困ってる。」

今僕は職場に居て・・・
オフィスに行けば僕のDVDドライブあるな。。。

まぁ、持って行ってやるか

という事で、再びあっちの家に行く。
ドラ猫の足も変えたから、様子見るのに丁度いいか。
息子からさらに

「オレ、連れられて家に居ない。」

あは、向こうもイベントあるだろうからね

『いいよ、車庫に置いとく』

「すまぬー」


ということで ドラ猫で行く。

うん、車高落ちたね。
イイ感じ。
レートも20%増だけど、スムーズ。
そんなに酷い跳ねは無い。
まぁ、純正バネだしね。
ショックはまだわからないな。
ビルシュタインらしい感じだけど、もっと高速域と低速域の動きを見ないと。
少し速度を上げないと、わからんよね。
バネレートにマッチすれば良いけど。

次の遠出の時に掴もう。

なんて考えて走ってると、あっちの家。

車庫に行って、DVDドライブを置いておく。
車庫がスッキリしてるな。
僕が置いて行ったもの、大分片づけたのだろう。
ま、そうだろうね。

どうでもいいや。

それから帰る。

帰宅して、とりあえずシャワー。

それから夕飯。

実家からいっぱい貰って来たからな。。。
とりあえず、持たされたハムカツ片づけないと。
ご飯は。。。
冷凍もの持たされたね。
ガーリックライスがある。
全部レンジでチンして並べるだけ。
料理感は1㎜も無し。

なんか、妙な罪悪感ある。
なんでやろ。

 

 


いただきまーす。

うん、美味し♪

食後はさっさと皿洗いして、片付け。


居間に座る。


やっぱり。


急に寂しい。


少し前まで毎日こうだったのに。


ココ連日、誰かと一緒だったからな。。。


仕方なし。
慣れるしか無いよね。。。



24時ごろ、布団に入った。

おやすみ、子供達

おやすみ、Uさん