3月28日 木曜日

630、起きる。

あ。。

そうか、実家だったね。
居間のソファベッドで寝てたんだ。。。

しばらくそのままゴロゴロする。
お袋はラジオ体操行ったりしてたので、再び寝落ち。

起きると730。

朝食を摂る。
息子も起きてきて食べる。

お袋は用事があるとかで、出かけて行った。

さーて、今日も続きやりますかね。

とりあえず、昨日床のWAX塗った方に、タンスとか本棚とか、ベッドも寄せる。
それから新たに半面、WAXを塗る。

 

 

半面ずつ行けると思ったんだけど、色々配置してたら結局三回目に突入。
がっつり時間がかかってしまった。
結局WAXを塗り終わったのはお昼前。

と言うか、写真を見て解る通り。
壁紙の劣化が激しい。
そりゃそうだよね。
築30年あまり。
流石に来るよね。


お昼はお袋が作って行った押し寿司頂く。
美味し。

午後から最後の部屋の配置して、掃除機かけて。。。

できたー♪

 

 

イイ感じ。
なんか、昔の自分の部屋みたい。
タンスとか、そのままだしね。
懐かしい。

それから今日は市役所・・・

と思ったんだけど、息子は市役所まで歩いて行きたいと言う。

片道2.5㎞あるよ、今からか~?
じゃ、市役所は明日にして。。。
今日は買い物にするか。

近くの電気屋に行き、色々見る。
あ。。。
シーリングライト、いいね。
元僕の部屋、蛍光灯なんだけど。。。
今の子達は蛍光灯に慣れないのか。
息子が
「なんか、目がチカチカする」
とか言う。
まさかの50Hzを視認していたりして(笑

 

ま、実際に古くなった蛍光灯はジーってなるけど。
蛍光灯が5本入ってる。
全部LEDに変えると1諭吉以上するね。
それなら丸ごとシーリングライトを変えた方がいい。

息子、色々見てたけど。。。

気に入ったのがあるらしい。
でも、それ僕も欲しいな。。。

悩む。

とりあえずおいといて、それから向かいのホームセンターへ行く。
うんうん。
コンセントとか分岐タップとか。
電気屋も見てきたけど、密林が一番安いね。

あとは、クッションフロアを見る。
カーペットラグを。。。って思ってたんだけど、息子は吸着シートで貼り付けるフロアがいいと言い出す。
自分で好きにできるからと。
おっし、それ買おう。

買い物も終わって、後は部屋にそれを敷き詰めて。

 

 


なかなかいい感じに仕上がった。

息子も満足。
僕も、なんか嬉しい。

もう時間も17時。

今日は父と母が、息子の入学祝だし、食事に行こうと言う。
ホテルのビュッフェを予約してるんだとか。

という事で、行く。


うーん。

一人6000円だと・・・?
たっけー。
息子、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしている。
親父とお袋、普通。
うんうん、こういう所で食べるのも勉強の一つだね。

 

今までなかなか連れてきてやれなかったし。

でも、美味しかった。
イチゴ好きの息子。
イチゴのモンブランを気に入って食べまくる。

 


甘そう。。。

凄い勢いで食べてるので、


『こういう所はゆっくりと食事するんだよ。
 周りを見てごらん。』

息子、クルリと見回す。

2種類の人達が居る。

ゆったりとお話しながら食べてる人。
色んな料理を所狭しとテーブルに運んで並べて、ガツガツ食べてる人。

「あー・・・」

と息子が言うので、それ以上は語らなかった。
解る年頃になってきたはず。
それが解って、理解できればそれでいい。
社会勉強やね。

値段なりに、美味しかった!

それから帰宅して、順番に風呂。

後は。。。
テレビ見たりしてたけど、父と母は寝てしまった。

さて、行きますか。

息子と一緒に、ログイン。

それからずっと一緒に遊んでいた。

なんか、1日中朝から晩までずっと息子と過ごしている。
ホントに昔みたいで楽しい。
懐かしい感じがする。
息子も、前の家に居るときはキティが居たから色々気を使って僕との距離を測っていたんだろうな。
今は全くそんな事もなく、近い。

楽しいんだ。
息子を置いたらさっさと帰ろうかと思ったけど。。。
ギリギリまで一緒に過ごそう。
これは、僕のわがままだ。
正直、UさんにLINEするもの減ってしまってる。。。
解ってる。
でも、数日の僕のわがまま。
許して下さい。

25時ごろまで息子と遊んで、それから寝た。


おやすみ、子供達

おやすみ、Uさん