2月26日 月曜日

600、起きる。
なんだかよく寝れた気がする。
一週間が始まるな。
今年度最後の大仕事も、今週の第5クールで終わる。
それが終われば、忙しい事はもう少ない。
がんばろ。

630に布団から出て、朝の儀式。
700に仕事に行く。

職場について朝食。
昨夜作った炒飯を少し残しておにぎりにしたので、温めて食べる。
美味し♪

それから今日の準備をして、出勤ログ。

業務開始。
朝から別の建屋で後輩と報告書を作る。
1時間半ほどカタカタPC叩いて。。。
その後部長に確認取ってから報告書を外部の人に送る。
あと少し、今週の仕事の資料の作り方を後輩に教えて・・・
あっという間に午前中が過ぎる。

お昼はそのままBossに拉致られて、いつもの喫茶店へ。
ホントに好きね、この人。
まぁ、僕も好きだけど。

今日は普通にカツ丼にしよ。
着丼。

 

 

えっと。。。
大盛り頼んでないんだけどな。
これで普通盛りか・・・
でけぇ・・・

お腹ポンポン。
ご馳走様でした。

Bossも満足そうにしてる。
後は職場に戻って・・・

休憩時間中に、もう一度外に出る。
銀行回りしないと。
動かしておく。
ついでにスーパーに寄って、夜と昼の買い出し。
ちょっとオーバーしたけど、職場に戻った。

後は、第5クールが始まったので、現場に行ってしばらく確認。
滞りなく始まったことを確認してからオフィスに戻った。
あとは現場に任せよ。

自分の仕事を片付けて・・・

17時の定時。
帰る。

帰宅して、シャワー。
その後、なんだか無性にハンドパンが叩きたくなった。
いいね、曲っぽい感じになってきた。
良い音♪

満足した所でコタツに入ってテレビ見てたら・・・


はっと気づくと、1時間ぐらい寝落ち。
あ、なんか珍しいな。
こんな寝落ち。
気持ち良かったんだろうな。

夕飯にしないと。
今日は鍋る。

赤からの鍋つゆがあるので、それにする。
白菜、ニンジン、ゴボウ、ニラ、大根。
あと豚バラと冷凍餃子に豆腐。
具材用して煮込むだけ。
さらに赤いタレ入れて辛くする。

できたー♪

 

赤から鍋+

んー、辛くてんまい。

体が温まる。
野菜多めだから、いいね。

食後は片づける。
このつゆ、明日使えるかな?
まだ新品もあるけど。。。
雑炊か、ラーメンかな。

その後はまたテレビ見て。
のんびり過ごす。
UさんとSNSでお話して、アマプラ見て。
いつも通り。

 

ネットを徘徊してて、面白いのみつけた。

先日のH3の打ち上げで人口衛星のお話をしたと思う。
今、地球の周りには、約8000個の人口衛星が飛んでいる。

いや、落ち続けている。

それを見る事ができないかな?
って思ったら、あった(笑

 


(PCで見るのを推奨します。)

ページを開いた瞬間、すさまじい数の人工衛星が地球の周りをまわっているのが解ると思う。

人工衛星がひしめきあってる。
静止衛星は特に、赤道上空に半端じゃない数が居る。
いつ接触しても不思議じゃないよね?
って思うけど。。。

それは2Dで見てるから。
Mapを3Dに切り替えて見て欲しい。
そうすると、3次元的に地球からの位置関係が見えるはず。

赤道上空の静止衛星が、どれだけ地球から遠くにあるか。
また、人工衛星はそれぞれ全く違う高度を飛んでいるのが、よく分かると思う。
ISSがいかに低い高度飛んでるのかが、わかるかな?

スターリンク衛星とか、ホントに連なって飛んでるよね。
面白い。
このサイト、延々見てられるんだけど。。。

でも、ロケットを飛ばすのも大変だな。
三次元的に、これらの間を縫って高度を稼いで落ちて行かないと、衛星になれないから。
やがて、スペースデブリの問題はもっと大変な事になるだろう。
ケスラー・シンドロームとか。

宇宙空間を秒速10㎞で飛ぶようなネジ一つでも。
それに当ってしまう個体との相対速度差は秒速20㎞を越えるだろう。
ネジ一つで、船体は木っ端微塵だ。
そして、木っ端微塵になった船体が新たなデブリとなって、他の船体に被害を与える連鎖。

非現実的な話に思えて、そう遠くない未来だ。
やがて人類は自分たちの首を絞めて、宇宙に出られなくなる。
こわいお話。

興味がある人、この辺のお話をサラっと描いてる、「プラネテス」なんかお勧めします。

ま、どうでもいい話だね。


23時を回った頃、横になった。

おやすみ、子供達

おやすみ、Uさん