9月26日 火曜日
630、起きる。
眠い。。。
あと寒い。。。
布団にくるまる。
二度寝しちゃうので、スマホ眺めながら過ごす。
でも、すぐに布団から出る。
起きよ。
朝の儀式をさっさと済ませ、職場へ行く。
途中、GSに寄って家の車を満タンにする。
ガス代、少し下がってきたから助かる。
一時的なものだろうけどね。
職場に着いて朝食。
パンを一つ食べる。
それから出勤ログ。
さーて、仕事しよ。
今日は朝からΓ㌏の作業。
次の土日はイベントに持ち込む仕事が与えられたので、それまでに仕上げないと。
ホントに、休みないな~。
半分は自分の遊びだけど。。。
坦々と作業を進める。
コンバート作業。
お昼は。。。
楽したい。
冷凍パスタにする。
美味し♪
午後からもひたすらΓ㌏の作業。
頑張ったおかげで、なんとか目途がついた。
間に合うな、大丈夫。
明日明後日は余裕で作業が進みそうだ。
16時頃に終わらせてオフィスへ。
ちょっと体を休める。
1日作業は結構辛い。
言いたくは無いけど、歳取った(笑
でも今日はなんだか1日スッキリしている。
昨日の調停のおかげかな。
調停でスッキリしたのって、初めてかもしれない。
まぁまぁ、これからこれから。
そうだ、やることやらないと。
電力会社に電話する。
堂々と出ることが決まったので、堂々とキティハウスの電気を切る。
向こうで契約して下さいね、って。
それと、保険会社にも電話。
火災保険を新居に移行する手続きをしたいと。
おっけ。
あとはさっさと報告書を書いて、17時の定時に退社。
今日は髪切りに行こう。
いつもの床屋に寄る。
ソフトモヒカンでさっぱり。
髪は短い方が楽でいいね。
坊主にしたいよ、ホントは。
それから新居に帰る。
さて今日は。。。
少し色々測定する。
エコカラットが届いてるので、どこに何枚貼れるかを考える。
まずはトイレ。
ここは貼りたいよね。
一面の壁全部と言いたいけど、それはちょっと厳しそう。
ここに6枚ほど、貼るか。
それと風呂場を出た所。
ここも湿度を吸って欲しい。
そうなると、やっぱりここも6枚ぐらい貼りたいな。。。
のこり10枚。
夏の間、玄関がやはり一段低くなっている分、湿度があるように感じた。
ここに残りの10枚貼るか。
貼る面積を考えながら測定していくと、ピッタリ入りそうな気配。
行けるな。
そんな事をしていた。
さてさて、夕飯にしよ。
今日は何にしよう。
四国の帰りに、淡路島で玉ねぎを買ってきていた。
キャベツもある。
玉ねぎとキャベツのコンソメスープにしよう。
ベーコンを入れられれば良いんだけど、無いから豚コマにする。
軽く豚コマを炒め、すぐに水投入。
沸くまでに玉ねぎとキャベツ切る。
玉ねぎを切る方向、間違えた。
もっと玉ねぎらしさを出せる形に切った方が、見た目が良さそう。
キャベツはざく切り。
くつくつ言い出したら玉ねぎを投入。
弱火にして柔らかくなるまで煮込む。
一つ玉ねぎを食べてみるけど。。。
甘っ
凄いな、淡路島の玉ねぎ。
ほどよく柔らかくなったので、キャベツ投入して、コンソメ、塩胡椒、あとほんの少しだけバター。
最後にごま油で香りづけ。
できたー♪
って。。。
なんかキャベツと玉ねぎの煮込みみたいやね。。。
具沢山すぎた。
ま、いっか。
ちゃぶ台で頂く。
美味し♪
うん、いいね。
なんか、もう少しレパートリー増やしたいな。
と言うか、この美味しい玉ねぎをもっと有効に使いたい。
玉ねぎサラダかな、明日は。
調べて見よ。
食後、皿洗いして片づける。
それからシャワーして。。。
後は自分の時間。
と、息子からLINEが来る。
「なんか、滑り止めを決めろって先生に言われた。」
『どっか行きたいところあるん?』
「先生と話して良い所見つけたんだけど。。。
関東じゃないんだよね。。。」
『私立?』
「そうー」
しばらく考えてしまった。
滑り止めか。。。
落ちたときに、行く大学。。。
行きたいところに行かせてやりたいな。
でも。。。
やはり関東じゃない所で私立って。。。
今の僕の経済力では全ては支えてやれない。
素直に、そう言った。
「だよねー」
『本当に、ごめん』
それしか言えない自分が、悲しい。
50にもなって、息子を行きたい大学にも送ってやれないのか。。。
この4年間では、そこまで経済力を蓄える事が出来なかった。
元嫁のせいって言ってしまったら、負けな気がする。
自分の甲斐性の無さだな。
すまない
「なんとか、また探してみるわー」
と、息子は話を切った。
まぁ。。。
そもそも第一希望に受かれば問題無いんだけどね。
それを、祈ろう。
後は自分の時間を過ごした。
少し、日記の整理したり。
特に昨日の日記はもうちょっと正確に書き直したり。
覚えているうちに、書き足す。
あとはマイクラで遊んだり。
24時には、横になった。
おやすみ、子供達
おやすみ、Uさん